「プロ意識出してます?」

 

 

 

これはクライアントさんにも受講生にも

言うのですが・・・

 

 

よーく見てほしいの。

 

 

プロであることを出してる?

 

 

ではなくって、プロ意識です。

 

 

 

プロであることと言うと、キャリアや実績を書かなくちゃと思い、

 

 

 

「わたし、まだ始めて間もないし・・・」

 

「いやいやわたし、これから始めるし・・・」

 

 

 

と思いがちですがそうじゃなくって《プロ意識》です。

 

 

 

 

たとえばわたし、先日、クリスマス会へ行ってきたのね。

 

 

 

 

リフレッシュできたのと同時に、

女性の考えていることってこういうことなんだなーみたいな

目線で参加者さんを見たり話を聞いたんですね。

 

 

クライアントさんもこんなことを考えているのかなと

思いつつ、ひとの話を聞きました。

 

 

 

 

 

これってプロ意識ですよね(自分で言いますけど、笑)

 

 

 

 

あなただってプロ意識あるはずですよ。

 

 

 

たとえば講座へ行ったら、自分が使えそうなネタを探しつつ、

生徒さん(お客さん)にも使えそうかな?と同時に考えてたり、

「あ!これ生徒さん(お客さん)にも教えてあげよう!」とかね。

 

 

 

ありますよね!?

 

 

 

そういうこと考えてると思うんですよね。

 

 

 

それを発信していくことってすごく大事!

 

 

 

 

 

あなたのレッスン(講座、セッション、メニュー)って有料でしょ?

 

 

 

 

 

高額であればあるほど

 

 

プロ意識のある先生に習いたいです。

 

 

 

 

こころの中で思ってるだけじゃなくって

今日は書いてみましょう(^-^)/

 

 

 

 

 

お茶会へ行きました。

 

 

ランチ会へ行きました。

 

 

お友達に会いました。

 

 

 

 

 

お仕事が好きであればあるほど、

 

プライベートな用事すら

 

お仕事の学びをその中で見つけちゃいませんか?

 

 

 

 

 

生徒さんはプロ意識のあるひとに習いたい。

 

 

 

 

だから、あなたのプロ意識、見せていきましょう(^-^)/

 

 

 

 

ただ、

 

 

 

お茶会へ行きました。

 

 

ランチ会へ行きました。

 

 

お友達に会いました。

 

 

 

 

ばかりのひとだと、

 

 

「このひと、大丈夫?」

 

 

と思ってしまいます^^;

 

 

えーわたしがプロ意識????

 

 

あるのかな?

 

 

 

なんて思うひとは、

 

 

 

1年後のなりたい姿にもうなったものとして

 

書いてみましょう。

 

 

 

いつまでたっても準備中のひと、

 

いつまでたっても自信がないひと

 

 

のところへは行こうと思いません。

 

image

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

12/23の個別相談会@東京は

即満席になりました。

 

12月プレミアム個別相談会@大阪は

メルマガにてお申し込み受付中です*

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

予約が取れない満席のおけいこサロンになるビジネスクラス開講中

 

1800人の女性が読んでくださっている

「たった3ヶ月で満席のおけいこサロンになる!」

メルマガはこちら

 

https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog

 

日本おけいこ協会

直島 美佳