こんばんは。

 

日本おけいこ協会

直島 美佳

 

です。

 

 

 

 

衝撃の事実を知りました!

 

 

 

 

それは、1年間通った起業塾でのこと。

そのときにびっくりする事実を知ったんですよ。

 

わたしの中ではおけいこへ通うのは

普通のこと。

日常だから。

 

1年ほぼ365日通った年もあるし、

1日で3件はじごした日もあるの。

 

 

 

ランチへ行くんだったら

お料理教室へ行ってみんなで作って

食べたほうがおいしいよね!

 

わーかわいいアクセサリー見つけた!

これ、自分で作るおけいこサロンあるかしら。

 

 

 

わたしにとっておけいこへ通うことは、

 

ネイルへ行ったり

エステへ行ったり

お買い物へ行ったり

好きなひとたちとランチしたり

 

リフレッシュ&リラックスなんですよね。

 

 

 

 

そんな当たり前は、

一般的な当たり前ではなかったんですよ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

思わずびっくりマークをいっぱいつけてしまいましたわ^^;

 

起業塾で

おけいこのことを熱く語るわたし。

 

 

 

シラーーーーーーっとしているみなさん。

 

 

 

あれ?

 

 

あれ??

 

 

 

ほんとびっくり、みなさんはおけいこへ行ったことがないと言う。

 

 

 

うっそーーーーーん!!!!!!!!!!

 

 

 

そんなひとおるの?

 

 

 

それがいたんですよ、

わたし以外全員でしたーー(ぎゃー!)

 

 

 

それからですよ。

 

 

おけいこへ通うという

こんな楽しいライフスタイル

 

知らないひとがいるなんて変!

 

もったいなさすぎる。

 

 

 

 

これは世の中に広めなくては・・・・・・・

 

 

 

 

そればっかり考えました。

毎日毎日実は今も。

 

 

 

おけいこマニアからしたら

おけいこサロンの先生はとっても素敵な生き方。

 

 

 

なぜかというと

技術やセンス以外の例えば、ライフスタイルやお人柄、

ひとを想う気持ち、いろんなものがトータルで

素晴らしいひとたちだから。

 

 

 

生徒って見てるんですよね。

技術がとても素晴らしくても

性格がNGだったら

そのおけいこサロンは流行らないんですよね。

 

 

 

でもね、わたし、わかったんですよ。

 

 

 

一般のひとは、

おけいこサロンの先生を

職業として憧れてはいない。

 

 

 

それから試行錯誤の日々でした、今もね。

 

 

 

《おけいこサロンは稼げない》と言われているけれど、

稼ぐおけいこサロンをじゃんじゃんわたしが作ろう。

 

 

 

そうしたらもっとおけいこサロンが多くの女性に知ってもらえるのではないか。

 

 

 

でも、わかってくれたのは一部のひとたちだった。

 

女性は生活にはお金が必要ってことは

だんなさんが億万長者であろうが

わかっていること。

 

でも、あえておけいこサロンの先生になるひとたちは

お金だけじゃなくて

別のものを求めている。

 

その話はまたおいおいと・・・

 

 

人気のおけいこサロンを作る。

 

有名なおけいこサロンを作る。

 

 

 

うーん、しっくりこなくてくる日もくる日も悩む。

 

 

 

起業塾の話からわたしが何をいいたいかというとね、

おけいこってまだまだ一般的ではないということ。

 

 

つーまーり!

 

 

 

まだ伸びしろがあり、

これからおけいこサロンへ通う楽しさを知る女性が

まだまだ控えているということでもある。

 

 

日本おけいこ協会は、

 

日本おけいこサロン協会でも

 

日本おけいこサロン経営協会でもない。

 

 

 

おけいこサロンの先生のサポーターであり

おけいこの楽しさを世界中に伝える。

 

おけいこの新しいしくみを作り

より楽しい世界を構築する。

 

 

 

ネイルサロンへ行くみたいに

お友達とランチするみたいに

 

おけいこへ行く。

 

 

おけいこサロンの先生は

同業であっても

おひとりおひとり、

独自の世界観を持っているんですよね。

 

 

 

それを発信していく。

 

 

 

 

うーん、書いていてますますオタクっぽんですけど、笑

 

 

 

 

今の主軸は、おけいこサロンのアドバイスを

マンツーマンとグループでしているのですが、

 

これからどんどんおもしろく発展していこうと思います。

 

 

 

わたしはそもそも、おけいこオタクである。

 

 

 

これからもおけいこのことばかり考えて

 

(後、夫と三つ子ちゃんもね♡)

 

 

生きていきます。

 

 

 

 

おけいこの良さがまだわからないひとには

 

なんだか怖い文章なのかな、笑

 

 

 

 

おけいこの楽しさを世界中に伝えていきます♡

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
個別相談会@東京は
即満席になりました。
   
12月プレミアム個別相談会@大阪は
メルマガにてお申し込み受付中です*
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
1800人の女性が読んでくださっている
「たった3ヶ月で満席のおけいこサロンになる!」
メルマガはこちら
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーー

 

{2CF19BEF-CE97-4BC3-9876-3F00C01B73A2}