先日はとってもおもしろい場所へ行きましたよ〜!

 

なんと!

 

三つ子ちゃんママ、母勉デビューしました(^-^)/

 

{4A3499CE-5B2D-49E0-9758-52D65D48A9C9}

 

 

 

母勉を知らないひとはこちらを見てね。

http://hahaben.com

 

母勉創設者小室尚子さんが大好きなんですよ♡

 

ママは1度は会ったほうがいいと思うんですよね。

 

いや〜ビジネスも子育ても本気なところが!

 

わたしは本気なひとが好き。

 

なーにもしないで、

ひとのことをとやかく言うひとが

イヤです。

 

メルマガは読まないと損。これ無料って無いよねってな内容です。

 

ぜひ読んで。ママ全員必見!

 

↓          ↓          ↓

 

https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?fb.mika

 

小室さんはお子さんに行かせたい小学校が東京に無いからと

遠方の学校へ入れ、よい塾がないからとご自分で塾を作り、

 

お子さんに《自立》することを教えるためにご自分が

ゼロからビジネスを作り成功させていらっしゃいます。

 

自分ができていないことをいくら説いても説得力がありません。

 

我が子に背中を見せ続けている姿にママたちのファンも多いです。

 

 

 

ここからはいらないかもしれませんが、わたしの教育ママっぷりを少々。

 

わたしは不妊治療中から子供の学校を探しまくりました。

 

探しても探しても大阪では見つからなくって、ふとお知り合いのお子さんが行ってた学校へ見学へ行くと、生徒が全員賢くってびっくりして、それで、毎日3時間半もかかって送り迎えをしています。

 

小室さんも東京にお子さんを行かせたい学校がなくって遠方の学校へ入れたんです。

 

遠いから諦めるって無いんですよね〜

 

わたしの教育方針は、とにかく一流の先生にお願いして賢く育ててもらおうと思ってて、わたしのすべきことは、ずばり!

 

一流の先生を探すこと!

 

はい、お金でなんとかしようと思っておりました♡

(そういうの得意なんです、笑)

 

 

 

で、母勉の話に戻りますと、母勉は知っていたのですが、こう思っていたんです。

(母勉関係者さんが見ませんように、笑)

 

えーーー家でわたしがするの?

めんどくさっ!

お受験のプロの先生を見つけたほうが効率いいやん!

 

だから、母勉は知っていたけど、自分は関係ないなぁと思っていたんですよ。

 

歴史トランプを買ったはいいけど、三つ子ちゃんが「雪〜♪」とばら撒き無くなったし、涙

 

 

 

ですが、協会をするにあたり、母勉の講座を受講させていただいたんです。

 

なんと小室さん直々講座をするのは貴重な事なんです。

 

はい、あくまで、日本おけいこ協会の参考にさせていただきたいと思いましてね。

 

 

 

それが、

 

 

それが、

 

 

わかったんですよ。

 

 

母勉したら三つ子ちゃんが賢くなる!

 

 

協会うんぬんそっちのけで(笑)教育ママとして質問しまくるわたし、笑

 

スイスのボーディングスクールへ入れる気まんまんでしたが、受講中に気が変わりました。スイスはサマースクールだけでよい。

 

はい、長年、ボーディングスクール情報を探していて学校まで決めてのですが、速攻、魂売りました、笑

 

 

母勉のインストラクターさんたちは普通のママじゃないんですよ。

 

我が子を賢くしながら

 

稼ぐ

 

本気の教育ママ集団でした。

 

 

かといって、わたしが自分でしようと思ったわけではありません(爆)

 

関西に、

 

母勉と提携する学校を作ってほしい!

 

そして、誰か、母勉で三つ子ちゃんを賢くしてくれる家庭教師募集したいです(^-^)/

 

 

そういうのありじゃないです?

 

 

わたしは教えるのはいやです。



願わくば、母勉シッターさん、母勉家庭教師、母勉塾がほしいです。



クレームお断りしますね、笑

 

 

特別に創設者の小室さんの講座を受けることができまして、

受講者さんも豪華だったので、

 

たぶんこのお話は続きます、たぶん。

 

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
 
11月の1day講座は
 
予約が取れないおけいこサロンになるためのSNS活用術5つのポイント《最新版》
 
おけいこサロンのためのブランディングワーク付き
 
メルマガにて申し込み受付中です。
 
1800人以上の女性が読んでくださっているメルマガです。
 
 
おけいこをお仕事に。
日本のママと子供の笑顔をもっと増やす。
教室経営スクール主催
日本おけいこ協会
直島 美佳