今日はとんだ大失態をしてしまったんです。
あるかたに事務仕事の一部をお願いしました。
1度お逢いして打ち合わせしましょうということになりました。
なんと数日前に日だけ決めていて途中になっていて、
そのひとからのメールを見逃してしまっていて、そのこともすっかり忘れていたのです。(泣)
そのかたから今日メールが届き、
わーーーーーーー!!!!!すみません!!!!!
となったわたし。
さぞかし怒っていらっしゃるだろうなと思い(当たり前!あってはいけないこと)
メールを拝見すると、とっても素敵なメールだったのです。
・その日1日空けてくださっていたこと
・キャンセル扱いとさせていただきますね。
キャンセルします!
ではないんです。キャンセル扱い・・・です。
普通ならこんなメールが届くと思います。
〜
あなたがメールくれなくって1日無駄になりました。
もう結構です!
〜
こう言われても仕方ありませんが、このかたからのメールはわたしを全く責めていなくて、でも、お仕事できませんというのがきちんと伝わる、マイナスの感情ゼロのとても品のあるメールだったんです。
わたしはもちろん、非礼をお詫びしまして、
「改めてお申し込みさせていただけないでしょうか?」とお返事しました。
厚かましいのですが、
この素晴らしいひととどうしてもお仕事がしたいと思ったんです。
わたしもたくさんのひととお会いする仕事です。
年に数回かな、すごーーーーーいびっくりするメールをいただくことがあります。
怒っている感情そのままを話し言葉で書いてあります。
たぶん、カーーーーッとなって書いて即送信ボタンを押しちゃったのね^^;
中には、誤解もあったり、いろいろね。
おけいこサロンの先生なら、当日キャンセルされた場合に送るメールに注意してくださいね。
あなたが正しいかもしれないです。
どんな事情があってもドタキャンはいけないことかもしれません。
病気や事故、不幸があったときはもちろん相手を気遣うメールを送るべきですし、
もし、「なんとなく行きたくなくなったわ」とキャンセルしたであろうひとにだって、感情むき出しのメールを送るべきではありません。
メールって残るんですよ。
そして、そのひとと、また会う可能性だってあります。
ひょっとして、あなたが憧れているあのひととそのひとが親友かもしれませんよ〜
こわっ!
いつか、あなたの感情むき出しのメールの話がひとに伝わると思います。
こわーーーーっ!!!!!
意外なひととひとがつながっててびっくり!と思ったことありますよね?
だから、どれだれ腹が立ってもメールで怒るべきではない!とわたしは思います。
今日のメールは本当に感激したとともに、反省しました。
きちんとメールチェックしなくっちゃね!
もし、わたしのお仕事を断られたらどうするか??
はい、もちろん、断られても断られても非礼をお詫びしてお願いします。
こんな素敵なメールをくださるかたはなかなかいないからです。
わたしもなにがあっても、感情むき出しのメールは送らない!と決めています。
クレームを我慢するのではないですょ。
クレームこそ、優しく言いたいですね。