【わたしのペルソナと変化】
  
片手でひとりを抱っこ、
片手でひとりと手をつなぎます。
   
手がプルプル震えて
お箸が使えません、笑
   
   
三つ子ちゃんがやってきて
生活が激変しました。
   
   
考えかたも少しずつ変わりました。
   
    
お仕事は大好きは変わらないけど
結婚してからは
 
    
「楽しかったらそれだけでいい」
   
   
と思っていたんですね。
  
   
ゆるふわですね。
   
   
赤ちゃんのうちは
ゆるふわでしたが
大きくなるにつれ
特に今年の5月に
3歳になり
変わりました。
    
   
今はこどものためにも
必死でがんばりたい!
その気持ちがものすごく
強いです。
     
     
ママを見たら
そのかたのお仕事を軌道に乗せることが
できたら!と
思うようになりました。
   
    
なんか買ってあげてほしい。
    
     
自分がこどもに買ってあげたいから
よその子にも思うんです。
     
   
わたし、こども嫌いだったんですよね。
    
    
でも今は
知らないひとの子も
かわいいんです。
    
    
ひとは変わるものですね。
    
    
生徒さんに
ペルソナを絞りましょう、
何回も話しますが
    
    
わたしのペルソナが
より狭まりました。
    
    
ゆるふわでいられるって
幸せなこと。
    
    
収入が減っても
笑っていられるのは
幸せな環境。
    
     
わたしがいなくても
大丈夫!ですよね?
   
    
今は
必死のパッチで
働きたい!
    
    
そういうママに
向けて発信しています。
    
    
性格は変わっていないけど
思いを伝えたいひとが
明確になったんです。
    
    
必死で働くって
かっこいい♡
    
    
いいじゃない、
必死になって。
    
    
こどもさんに置いてあった貯金を
アカデミー費に充てたママを見て
    
    
あのときに
わたし、
《お仕事はゆるふわ辞める!》
決心したんです。
     
    
夫が稼いでようが
関係ないんですよね。
     
   
ママたち、がんばりましょう*\(^o^)/*
     
    
   
ごめんなさい。
ゆるふわのママには
楽しくないメルマガです(^◇^;)
      
    
ぜひ気骨のある
おけいこサロンの先生に
    
    
こどものために
必死で働くママに
  
    
読んでいただきたいです。
   
    
1800人のおけいこサロンの先生が読んでくださっているメルマガです。
   


日本おけいこ協会
直島 美佳
{7210D117-8FC6-4ADD-971A-47110BA02D5A}

{083E4A2D-9F67-494E-9A8E-AD7704DB5147}

{C7335BEC-832C-4760-BC97-A064BB9DB5CA}

{49F3534B-0483-4980-97E7-A521FAB142FD}