♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
1750人のおけいこサロンの先生が読んでいる
メルマガはこちら♡
https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog091910
おけいこサロンのためのビジネススクール
日本おけいこ協会
直島 美佳
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
わたしの活動を見てくださっている人の中には
日本おけいこ協会のアカデミーがすごく
ガツガツと経営について学んでいると
思われたのではないでしょうか?
実際はおっとりさんが多いですが、
うまくいっているひとは
中身はおっとりさんではありません、笑
わたしと一緒ですね!
おけいこサロンにたくさんの生徒さんに来てもらいたい!
それって
ガツガツしているのでしょうか?
わたしはまったくそうは思いません。
おけいこサロンの先生は
自分の好きなことをお仕事にしている女性たちなんです。
つまり
自分の大好きになったことを
たくさんのひとに伝えて
喜んでもらいたい!と
こころから思っているひとたちなんです。
がんばっているひとを見て
「ガツガツしてる」というひとがわたしは大嫌い。
そういうひとは、
自分が必死になれるようなことがないだけでしょ?
必死になるほどの根気がない?
大好きなことをお仕事にしたなら
たくさんのひとに来てもらいたいと思うのは当然のことだと思います。
アカデミーで自分が思った以上の結果を出しているひとたちは
努力したひとです。
見た目はおっとりさん!
中身は根性ありますょー♡
昨日、ふとテレビをつけると
シンクロナイズドスイミングの井村コーチが
出ていました。
選手をしごき倒すそうです。
その理由をこうおっしゃっていましたよ。
「最後の最後は、
あれだけやったんだから大丈夫!
という根性論でがんばれるんです」
納得!
わたしが諦めないのは
昔死ぬほど働いたこと
そして、成果を10年間あげたことが
辛いときに
あれほどがんばったわたしだから
大丈夫
と思えるんですよ。
ひとのことをとやかく
ガツガツしているとか言わずに
自分ががんばりましょう。
ひとの投稿が気になるんだったら
見なければいいじゃない?
ガツガツって
気持ちいいものですよ!
ドキンちゃんどうぞー♡