みなさん、こんにちは(^-^)/

 

わたしは今日も元気!

 

 

たまに「寝てますか?」と言ってくるひといるけど

寝てます。

 

{9B8905BE-896B-4C57-8B49-CB0780B2A043}

この「寝てますか?」という質問も

実はあんまり好きではありません。

 

 

この質問をしてくるひと、

全員とは言いませんよ、

本当に優しさから言ってくれるひともいますけどね。

 

 

なにかとうまくいっていないひとが多いような気がします。

 

 

頑張っているひとを見たら

すぐに《無理をしているひと》と思うのね。

 

だから、

 

無理をしていない自分をよしとする。

 

 

 

そういう考えは

大嫌いですね。

 

 

 

成長したいときって多少の無理はするものですよ。

 

でも、そのときってそのひとは

自分で無理をしているという感覚がないのね。

 

好きなことを仕事にできて

楽しくてたまらない。

 

そして、成長している実感があるときって

止まらなくなるんですよ。

 

 

もちろん、体は大事!

 

 

だけど、

今うまくいっているひとは

 

《わたし、無理なんてしたことないです》

 

 

ってもし言ったとしたら、それはうそですよ。

 

だれだって

無理をするときがある。

 

それって自分では必死な気持ちが止まらないとき。

 

ひとをすぐに

きらきらしてるーーーー

 

と思って、

 

自分のキラキラが少ないことを卑下してしまうひとは

 

あー無理してるな。

かわいそう・・・

体壊すんじゃないかな。

わたし、あんまり必死になりたくない。

 

とか言うんだよね。

 

 

「寝てますか?」って

大きなお世話だっちゅーーーーの!!!!!

 

 

1回自分の限界がわからないと

どんなペースのがんばり具合がベストかも

わからないし。

 

 

だっちゅーのって・・・・

懐かしいね、笑


1750人のおけいこサロンの先生が読んでいるメルマガ

登録はこちらです。


https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog09193

 

おけいこサロンのためのビジネススクール

日本おけいこ協会
直島 美佳