ふわっと集まるお教室の作り方 おけいこみかさんこと 直島 美佳です。
{C76B4010-A0EC-4DA5-A6AB-D66504E1CA93}

今日はアカデミーのグループ講座でした!

みっちりお話しましたがちらっと1つだけブログに書きますね!

メニューを増やしてはいけません!

おけいこの先生はメニューを増やすのが大好きなかたが多いです(^◇^;)

ですが、だいたいはうまくいきません。

うまくいかないとちまたで言われているから増やしてはいけない。

ん?

これだけの説明では納得できないでしょうー?納得できないと増やしてしまうんです。

メニューを増やしてはいけない本質的な理由を理解しましょう!

生徒さんが最近減った

お問い合わせが減った

ら、メニューがよくないのかなー飽きられたのかなーと思い、メニューを増やしてしまうのです。

だから、ここではっきり言います*\(^o^)/*



あなたが「わたしは他の人とは違うの」と思っていたとしても、ひとからその違いはあまりわからないものです。

その中で選んでもらおうと思ったらどうしたらよいですか?

なんでもいいから、狭い狭い狭い世界の1番になることが大事です。

でも、わたし、いろんなことできるもん。

ここでわたしの経験談を。

これまでの5年半たくさんのかたのコンサルをしてきましたが、「わたし、いろんなことできるもん。」タイプなひとほどうまくいくのに時間がかかりました。

メニューもどんどん増やしますし。

ますますひとから選ばれない。

1位のひとは覚えてるけど、2位のひとは覚えていないってやつですね。

狭い狭い狭い世界の1位になってから、メニューを一気に広げたらいいんですょ。

そのときは、メニューがたくさんあってもひとは来てくれます。
 
そのときまで狭く狭く狭く絞りましょう。

メニューを増やしすぎて肩書きがわからないかたがいます(^◇^;)

自分でなんの仕事をしているのかわからない、、、他人はもっとわかりません。

ますます紹介されないひとになるということです。

わかってくださいましたか?

今日はまじめなお話でした!


メルマガもうすぐスタートです。

まだ登録されてないかたいますか〜?












いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ