先生目線と生徒目線の大きな違いをしょっちゅう感じます。
アカデミーの1day公開講座に来てくださるのは、おけいこ好きさんより、お教室の先生(で、おけいこが好きなかた)が多いんですよね。
毎回聞く質問は、、
「人気の先生とはどんな先生ですか?」
この回答が、実は先生目線と生徒目線とではまったく違うのです。
衝撃的かもー!
みなさんこんばんは。
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。
人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
みなさんだったら何と答えますか?
毎回必ず挙がるのは、、
「技術が素晴らしい先生」というもの。
もちろんね、
お料理下手なお料理の先生はいないですし、、、
グルーデコの先生の作品は生徒が作るよりクオリティが高いと思います。
が!
生徒はね、そこはそんなに見ていないんです(^◇^;)
ものすごーい先生
と
すごい先生
先生がたはこの違いがわかるんだと思います。
でもね!
生徒にはよくわかりませんー(^◇^;)
また、、パーフェクトな先生は話しにくいですし。
わたしは100以上のお料理教室へ通いましたが、、
内緒ですょ。
大きな声では言えませんが、、
人気の先生ほど失敗されます、笑
「お塩入れ忘れちゃったー!」
「中が(お魚の)生だわーごめんなさいー!」
「きゃー!こげたー!」
そのとき生徒はなんて思うと思いますかー?
この先生、親しみやすくて好きだなぁー♡
と思うんですよね。
あ、わざと失敗する必要はないですょー笑
そういう瞬間って人間性が出ますよね?
先生の素が見られるの♡
一気に距離が縮まります。
逆にNGなのは、、
・話しかけにくい。
・私語ができない雰囲気
かなりマイナスポイントですょー!
人気のお教室の先生の共通点は《○○ゃ○》です。
答えはもちろん!
おしゃれ、、じゃなくて
おちゃめ
です。
正解したかたはメッセージくださいねー!
正解したかたはメッセージくださいねー!
メルマガは、人気の先生の共通点をもっとがっつり書きますょー♡
無料なんだから、登録しといてくださいね♪
↓ ↓ ↓
また書きますね。