先生目線と生徒目線の大きな違いをしょっちゅう感じます。

アカデミーの1day公開講座に来てくださるのは、おけいこ好きさんより、お教室の先生(で、おけいこが好きなかた)が多いんですよね。

毎回聞く質問は、、

「人気の先生とはどんな先生ですか?」

この回答が、実は先生目線と生徒目線とではまったく違うのです。

衝撃的かもー!



みなさんこんばんは。

お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。

人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
{0D939A48-D665-4C3A-9AB9-32E04B9C278A}

日曜日の朝は、早起きしてスタバでお仕事♪寒かったです。




みなさんだったら何と答えますか?

毎回必ず挙がるのは、、

「技術が素晴らしい先生」というもの。




もちろんね、

お料理下手なお料理の先生はいないですし、、、

グルーデコの先生の作品は生徒が作るよりクオリティが高いと思います。



が!



生徒はね、そこはそんなに見ていないんです(^◇^;)



ものすごーい先生


すごい先生


先生がたはこの違いがわかるんだと思います。

でもね!

生徒にはよくわかりませんー(^◇^;)


また、、パーフェクトな先生は話しにくいですし。



わたしは100以上のお料理教室へ通いましたが、、

内緒ですょ。

大きな声では言えませんが、、

人気の先生ほど失敗されます、笑

「お塩入れ忘れちゃったー!」
「中が(お魚の)生だわーごめんなさいー!」
「きゃー!こげたー!」

そのとき生徒はなんて思うと思いますかー?

この先生、親しみやすくて好きだなぁー♡

と思うんですよね。

あ、わざと失敗する必要はないですょー笑




そういう瞬間って人間性が出ますよね?

先生の素が見られるの♡

一気に距離が縮まります。

逆にNGなのは、、


・話しかけにくい。

・私語ができない雰囲気


かなりマイナスポイントですょー!
 



人気のお教室の先生の共通点は《○○ゃ○》です。

答えはもちろん!

おしゃれ、、じゃなくて

おちゃめ

です。

正解したかたはメッセージくださいねー!



メルマガは、人気の先生の共通点をもっとがっつり書きますょー♡

無料なんだから、登録しといてくださいね♪ 


↓               ↓               ↓

 

また書きますね。





いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook