最近、カフェやホテルラウンジで面談やお仕事するかたが多いですよね。

わたしもしています。

先日、ブリリアントサロンアカデミー本科生から、「大丈夫なんですか?SNSでいろいろ言うかたいるみたいですが、、」と言われたのでまとめました。

みなさんこんにちは。

お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。

人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。

数名が立ち替りいらっしゃる日は。。

①お店にお伝えしています。

「今日2人さまが時間差でいらっしゃるのですがいいですか?」

だいたいはOKです。

以前、一人目の面談が始まってすぐに「2時間までに、、」と言われたお店がありましたので、セルフのお店以外は必ず聞いています。

②2時間に1回何か飲むようにしています。

お紅茶1杯で長時間いるのは申し訳ないよね(^^;;

だから、わたしの面談は通常2時間だから、面談ごとに飲み物をオーダーしています。

③終わったらお食事します。

面談を2.3件すると、4〜6時間もいることになりますよね。

飲み物だけでは申し訳ないかなーと何か食べて帰ります*\(^o^)/*

ゆっくりいただいたらまた長くなるので、ちゃっちゃっといただきます。

気持ちですね♡

④パソコンを使っているかたがいないカフェでは、パソコンを開いていいか聞きます。

居心地いいところは少ないので大切にしたいです。

オーダーするときに「ごゆっくりどうぞ」と言ってもらえるお客さんでいたいと思っています。

わたしの活動範囲にホテルがないのね。

いっとき、大好きな神戸オリエンタルホテルへ通いましたが、車で40分はかなりもったいなくて、、

だから、普通のリーズナブルなカフェにいます。

飲んだり食べたり忙しいのですが、長居するときは相応のお支払いしたいですね。

{90AA29F6-F6B0-4271-9C0B-AEE189C0AA68}





いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook