ブログを書くのが大好きです。

でも・・


みなさんこんばんは❤️

お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。


人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。

みなさんのブログもFacebookも見てません*\(^o^)/*

ごめんなさいというべきか。。。(^^;;

したいことがいっぱいあって気がついたら見忘れてるってのがほんとのとこです。

テレビもしばらく見ていません。

ドラマをあんなに必死!に見ていたのに、見なかったら

どってことないですね、笑

ブログも見ていないけど、ひとのを見ない利点ってのもあるよーな気がします。

わたし、本書いています。正しくは準備中です♡

人気のあるブログは《共感》できるから人気なんでしょう。

つまり、「あーわかるわかる!わたしもそう思ってました!」ってのが共感ですよね。

自分の思考はひとからヒントを得て作られていくことが多いとしても、できたら、《自分の言葉で》書きたいと思うんです。

まったくわたしオリジナルの文章を書くのは難しいとしても、誰かのコピーなら書く意味ないよねー!

だから、バタバタしてたまたま見ていなかったのが、今はいい状態だな♡と思っています。

よくね、ひとのキラキラが気になるひと、そういうひともひとのブログやFacebookを見なけりゃいいのょー♡

わたしは、みんな盛って書いてる、、とは思わないょ。

盛って盛って書いてたら続かないと思うんだけど!

書くネタほしさに、わざと出かけるってのはかわいいと思うけどねー♡

基本はそのまんまのそのひとだと思います。

夜中に、どょーんと凹んだ記事書いちゃうひとも、なんか人間っぽいよね!

ただし、お仕事でブログやFacebookを使ってるひとは↑こういうのが我慢したほうがいいと思うけど、愛すべきキャラには違いないよね❤️

ブログって書くものよね。

別に読まなくったっていいょ!といったわたしのブログの下に「読者登録してね!」って書いてたよーな気がします。

自分はひとのを読まないくせに、ひとには「読んでね♡」とは、なんちゅーことでしょう、笑 

本が書けたらまた見に行きまーす❤️
{B71DA4C4-E2CD-4D4B-AFDE-F9B04B06B770}

今日も朝ごはんはこちら。

これを食べたさに個別レッスンをこちらでするわたしです(^^;;



いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook