昨日の記事「バッシングはめっちゃおいしい♡」にすごい反響をいただきありがとうございます❤️
昨日の記事はこちら。
みなさんおはようございます。
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。
人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
いただいたメッセージの中に「あれ?ちょっと?」というのもありましたのでまた書いてみます。
嫌われたっていいですよね!
美佳さんみたいに嫌われても平気ってなりたいです!
すみません、微妙に違うかもです(^^;;
わたしが言っているのは、大好き♡と言ってくれるひとがいればいるほど、嫌いっていうひとも出てくるよね、それが自然かもね!ということです。
本を出したり雑誌に出たり、テレビに出るとか世に出るってそういうことだと思います。
一方、ビジネスにおいてのわたしの考えはこうです。
関係者全員に愛されたい♡
なんか矛盾してます?
ビジネス上、嫌われていいことはなにひとつないですょ。
わたしが50人に嫌われても50人に大好き♡と言われたいのは、本を出したり世に出るときにはそのくらいでないとーと思います。
一方、ビジネスもしているので、わたしの本を読んだりして嫌い!と思ったかたに対しても、ビジネスにおいては愛される努力をしますょ。
関わったひと全員から愛されるのを目指しています。ビジネスにおいてはね♡
難しいですか?
ブリリアントサロンアカデミーの本科生には、どんなに嫌なことがあっても、
人前で怒らない。
イラっとした内容のメールを送らない。
ようにと言っています。
ビジネスにおいて、嫌われたり敵を作ることことのメリットは、
まったくありません!
たったひとりのひとに強烈に嫌われたがために失脚したかたは山ほどいます。会社だってたったひとりのひとから潰されることもあります。
こわいねー!
タレントさんや芸人さんは、嫌われたり気持ち悪がられているけど、毎日テレビ出ているひといますよね。
↑お仕事だからですよね。
関係者さんからは好かれているから、毎日テレビに出ているのではないでしょうか。
バッシングされるほど、認知が広がっていっている証拠です。
それは、考えなどについてのバッシングですよね。支持してくれるひとがいるほど、反対するひともいるのは自然なこと。
ビジネスにおいては、関わった全員から愛される。←100パーセントって無いかもしれないけど、ビジネスしてるのなら目指すべきだと思います。
それがお仕事♡
会社の業績を上げるために目立つのはいいけど、いい目立ちかたとそうでないのもあるからね(^^;;
ながながと失礼しました。
自分が広告となり会社を育てていく
自分は前に出ないでいいから着実に会社を育てる
どっちをしたいかで変わるよね?