お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。


人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。


みなさんこんばんは!

毎日たくさんの女性にお逢いしてまーす♡

いろんな団体に所属されてるかたも多く
個人活動をはじめたくて
わたしのところにご相談に
いらっしゃいます♡

お話しをしていると
みるみるおめめキラキラ
ほっぺも真っ赤になり

未来にワクワク♡
されます。

けれど、
反対されるんですね。

あなたが独立するのはまだ早い!

独立する時期が来たら全面バックアップするから!

それ、ほんとですか?

わたしのお話します。

若いころ、ある会社のエースだったんです♡

働いてすぐに大先輩たちをごぼう抜きにして、ずっと成績1位でした*\(^o^)/*

途中からね、

ワンマン経営者に言われました!

「早い目に引退したいと思っている。みかさんを後継者にしたい。」

わぉー!わたしがこの会社のオーナーになるの*\(^o^)/*

もともとすごーく働いていたけど
その日から
わたしは目の色を変えて働きました!

ますます
成績はアップ*\(^o^)/*

ドル箱
って呼ばれました♡
なんかいやらしい言い方、笑

当たり前です。
社員として働くのと

この会社、いつかわたしが経営するんだ!と思うと働き方変わります。

会社の売り上げは
ますますアップ*\(^o^)/*

10年がんばりましたー*\(^o^)/*


ここで、質問です。

わたしはこの会社のオーナーになったと思いますか?









なりませんでした。

正しくは
なれませんでした(´・_・`)

辞める辞めるというひとほど
実は辞めませんのょ(^^;;

お金じゃないの、
というひとほど
お金に執着があったりね。

ひとって
言うことが全部
ココロの声とは限らない。

けっきょく、、

わたしは辞めました。

数年後に会社は無くなりました。





言いたいのはですね、

独立したら全面バックアップする!
 
それを100パーセント信じてはいけません。

そのときは
そう思っていてもね、

このひと辞めたら困る!
と思ったら阻止されたり、

嫌がらせされたり、、

そういうのはよくあることです。



だから言いたい。

ひとの《いつかする》バックアップを当てにしてはいけない。

個人で活動するって
自力でがんばるってこと。


あなたは独立するにはまだ早い。
時期がきたら全面バックアップする。

わ♡
嬉しい♡
それまでがんばろ*\(^o^)/*

そう思われたら
わたしの経験も思い出してみてくださいね。

{397504F7-F426-4159-AF81-F1C90CCE64A4:01}

独立するのはまだ早い。

そう言われたときも
そのかたの本心を
考えてみて!

それ、ほんと?

今までたくさんのこういう話を
聞きましたが、

100人中100

即独立できるひとでしたょ(´・_・`)

独立する時期をひとにゆだねてどうするの?

あなたの人生のすべての時期は自分で決めるのょ*\(^o^)/*





いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook