お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。
人気サロネーゼクリエーター
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。
人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
みなさんおはようございます(#^.^#)
今日の芦屋は寒いです。
さて、働く三つ子ちゃんママ、かなり忙しいです。
でも、ブログが好き♡
だからマメに更新しています。
普通は5回くらい!
とはいえ、ストレスゼロ♡
どうして楽に更新できるんですか?のご質問をまとめてみました(#^.^#)
参考になるかわかりませんが、笑
○100パーセントスマホで更新
パソコンでチェックしていませんから、改行が変だったり読みにくいかもしれません。
でも、そのどんくささも含めてわたし、笑
いいんです。
体裁が悪くても。
ブログをする目的は、読者さんに直島 美佳さんがどんなひとでどんな生活をしているか伝えること。
だからブログの見た目なんてどうでもいい。スマホ更新になれたらストレスゼロですょ♡
○気がついたら直にさくさく記事を書く。
忙しいんです!
ネタを練ってる暇ありません、笑
書きたいときにじかに記事を書きます。
よく、スマホのメモ帳に下書きするかたがいるかと思いますが、下書きをコピペする暇ありません*\(^o^)/*
だから、じかに記事かきます。
じかに書くといい点は、《思い》が伝わりやすいこと。←ポイント高い♡
考えすぎたら、他のだれかが書いた記事と似てきてしまう。そういうのはわたしは嫌なので、思ったとおり書きたい。そういう意味でも時短の意味でも、じかに書くのはおすすめ。
ただ、更新間隔が狭いと読んでもらえませんから、予約投稿にすることも多いです。
○ネタにこだわらない。
基本はみなさんビジネスに使っているのかしら?だからってお仕事ネタばかりのブログは面白くありません。
だいたいのお役立ち情報って、ブログを見なくても、Googleなどで検索したら出てくるから。
それより、「わたしってこんなひとなのー」の前面押しでいいのではないでしょうか。
もちろん、お仕事からはあまりズレすぎない!
わたしのブログは、8年くらい読んでくださっているかたがたくさんいます。
毎日2.3件習い事のはしごしていたわたし。
やっと妊娠して
三つ子ちゃんを出産。
最近人気サロネーゼクリエイターになったわたし。
女性はとくに、どんどん環境が変わります。その。。。
すべてを知ってくれています♡
もはや、他人ではありません(#^.^#)
お仕事だけ
子育てだけ
テーマが限定したブログは飽きてしまいます。
あなたのすべてを書いたらいいんです。
わたしのブログはわたしそのもの、このブログを見てくださっているかたは、
初対面のときから
なんだか親戚みたいな関係なんです♡
なんだか簡単なことを書きました。
要は気楽に書きましょう♡です。