お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。

人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。



みなさんこんばんは。

付き合うひとを選びましょう!

これね、東京へ行くたびに聞くことば(#^.^#)

みなさんはどう思う?

ひとに対して優劣で見なさいってことではないのよねー

自分がステップアップしたいなら付き合うひとを選びましょってことだと思う。

損得ってことでもない。

自分より上のステージにいるひとと付き合ったら、そのステージが当たり前に感じて、結果、自分がそのステージに上がれる。

そういうことを意識するようにしたら、ひととお話するときの《聞く姿勢》が変わりました♡

このかたのお話で、
自分が活かせることはなにかなぁと思いながら聞くようになりました(#^.^#)

そして、わたしもこのひとに役立つ話がしたいなぁと思うようになりました。

貴重な時間♡です。一緒にいてお互い有意義でありたい。

逆にね、

言っていいかなぁ。

いいよねー

あーつまらないなー

と思うことも出てきたね。今まではあんまり思わなかったのね。

わたし、たぶん、子育ての悩みの話題が好きではないみたい。つまらない。どうでもいいやん!って思う(#^.^#)ママしながらお仕事したいひととお話するのは大好き♡

それより、お仕事の話、将来こうしたいとか、そういう話が好きみたい♡

生徒さんとお客さまは別。生徒さんとお客さまの悩みを解決するのがわたしのお仕事だからね*\(^o^)/*

そうではなくてプライベートの話ね。

まぁ、付き合うひとによってステージアップというのはあるけど、それは結果的になっちゃうこと。

自分のステージが上がると、気がついたら、あ、周りのひとが変わってる!とか。

ひとが自分のステージをあげてくれる?あげてもらうもんでもなし。

自分のステージはあくまで自分であげたらいいよねー*\(^o^)/*

すごいひとの力を借りたくて近づく、、

いやー*\(^o^)/*

そのひとにとってのただの1ファンになるのはちょっと違う。

サインほしい感じ?

ダサい~!
{F8C8E6EB-1C90-4B26-A0A9-F4B052058C99:01}

自分のステージは自力であげたらいい。

やせ我慢でもいいのだ。

ダサいのはいやだ!




いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook