{5A5615A8-EE0C-4E92-9437-9C47D72086BF:01}

お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。

人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。


みなさんこんにちは。

昨日はすごく嬉しい報告を受けたんです。
{E6C2448B-250E-430A-8080-A1846A981B50:01}

わたしじゃないですょ、クライアントさんです。

ですが、その直前に、とても悲しいブログ記事を拝見して涙が止まらなくて、泣きながらパスタいただきました。
{BCFF6084-662B-49A3-A4DC-95FC4ECE8665:01}

報告をしたいと言ってくださったかたの待ち合わせ時間よりかなり早く到着したから。

詳しくは書けませんが、お知り合いの、そのまたお知り合いの家族の悲しい出来事、我が子を殺めて自殺したママの話でした。

虐待とかね、追い詰めらたらどなたにも起こり得ることだと、わたしは思うんですよね。

たくさんの方がココロを動かされて、いいね、されてました。

わたし、ふと思ったの。

残ったパパさん、どこかで生きていらっしゃる。この上ない悲しみとともに。

面識はありませんが、どうかどこかで笑っていてほしい。

できたら、素敵なパートナーがそばにいたらいいな、、これは勝手な気持ち。大切な思い出を胸に生きていらっしゃる、悲しみはひとで救われることが多いから。

ココロが動いたらすぐに、いいね!を押してシェアしたくなるわたし。  

いいね!してたんだけど、そっと消した。

内容がいいねかいいねじゃないか、ってそういうことではないのね。

なんとなく、拡散したくないなぁと思ったの。わたしがいいね!したら、わたしのフィードに出てくる?(Facebookのことね)

いいね!が悪いという意味でないの、人それぞれの気持ちかなぁ。

今もその記事を思い出したら涙が出ます。ひとはいろんな悲しみを持って生きている。

そっと祈ることしかできないし、そのかたのなんの役にも立たないけど、、今日もそっと祈っています。





いいね!シェア、読者登録をありがとうございます。

三つ子ちゃんランキングで現在TOP3に居ます。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


たくさんのご登録・お問い合わせ、ありがとうございます! 
受付中!『人気サロネーゼ講座 優先案内』




Facebook