お稽古歴45年!318教室通ってわかった!
人気サロネーゼクリエーター
日本おけいこ協会®会長
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
おけいこみかさん こと 直島 美佳です。
みなさんこんばんは。
最近お 仕事がすごく楽しいんです

パソコンが得意でないこともすっかり忘れていました
少し前は半泣きでmacを触ってましたょ。

なぜかな?と思ったらちょっとした考えの変化があったことを思い出しました。
最初は自分の目標設定ばかり考えていたんです。
売り上げ7桁

目指しているひとが多いからわたしも~!
お金大好きです。
ほしいものたくさんあります。
バーキンも好き
FOXEYが大好き


それなのに、売り上げ7桁にココロときめかなくて
人気サロネーゼセミナーの企画書作りも楽しくなくなってきました。

おけいこ、サロネーゼさんが大好きなのに、どうして楽しくなくなってきたんだろう。。
macを買ったばかりで使い方もあんまりわからないしKeynote(WindowsでいうとPowerPointです)もサクサク進まないからよけいにくじけそうになりました。
そして目標を売り上げではなくて、よく書いているんですがこう変えたんです。


そうしたらお仕事が楽しくて楽しくて

それから、人気サロネーゼセミナーに来てくださったかたに、こうなってほしいな、こうなってもらう
と決めたらもっと楽しくなりました。

売り上げがいらないというのではないんです。当たり前ですね。
順番なんです。
売り上げを上げたい。→クライアントさんのためにがんばる。

クライアントさんのためにがんばる。→売り上げが上がる。
なんですね。
どちらが正しいか正しくないか?の問題ではなくて、自分のためを先に考えると動きが止まってしまうんです。
まず先にクライアントさんのことを考えたらサクサク動けます。
大好きなことをお仕事にしたのに。。
お仕事が大好きなのに。。
なんだかわからないけど動けない。
止まってしまう。
そういうかたは、ひょっとしたら順番が違うのかも。
ひとは『自分のため』にはあんまり動けないんですね。
『家族のため』
『こどものため』
『クライアントさんのため』
『生徒さんのため』
あなたはだめのためにお仕事していますか

♡
人気サロネーゼ1dayセミナーの日程が決まりました!
気になるかたは先行案内に登録してくださいね。公開前にご案内させていただきます
