不妊治療のことをふと振り返ろうとしました。。けれど詳しくは思い出せないときがあります。とってもつらかったけれど、、たぶん記憶に蓋しちゃったのかなと思います。
夢に日付を、とよく言われますが、妊活に日付は無いんですよね。絶対妊娠するかわからないのがなによりしんどいんです。
がんばれば結果が必ず出る、のとは違いますから。
みかさんは妊娠すると思い込んでいました。思い込もうとしていた、が正しいかな。それでもたまに急に不安になり、いつまで続くんだろう、、とむなしくなったり、だんなさまのせいにしてみたり、、いろいろありました。
妊活中の方々からのメッセージに正直なんとお返事したらいいのかわかりません。とても個人的なデリケートなこと。
みかさんはそーっとしていてほしかったですし。不妊専門病院のカフェでよくグループでおしゃべりしている女性たちがいたけど入ってはいけませんでした。グループ内の誰かが妊娠したとき、喜べる自信がありませんでした。
アドバイスしてくださいと言われるかたには「早寝が1番効果的だったと思っています。」は言うのだけど「絶対」と「がんばって」の言葉は言えません。
ただ、こころの中で「どんな結果になっても、夫婦でどんな選択をしても(治療を継続するか、中止するかなど)どうぞ夫婦仲良しでいてくださいね。」と思います。
妊活するのは夫婦仲がよい証拠ではないでしょうか。夫婦のこどもがほしくて妊活しているのに夫婦仲が悪くなるのは1番かなしいかな。
実際、うちでは暗い空気が流れることがたびたびありました。
お役にも立てるかわかりませんが、みかさんでよければなんでも聞いてくださいね。
お話する中で傷つけてしまわないか緊張します。だってメールとか誤解を起こしやすいから。逢うのと電話より誤解しやすいでしょう。けれど、みかさんもとても苦しんだ時期がありますから、、わかってくださいね。