1日のスケジュールを時間できっちり決めているひとも多いのでしょうかはてなマーク

みかさんの理想の1日はこんな感じでーす。

5時     起床
読書
6時     こどもたちにごはん
6時半   出発
9時     仕事①4時間集中ビックリマーク
13時   ランチ
14時   仕事②③
学びと趣味の時間
16時半   出発
19時半    こどもたちと帰宅
夜ごはん
明日のスケジュールチェック
モデルレッスン パーソナルトレーニング
スカイプでブログ勉強会
読書
0時   就寝

理想ですにひひ仕事も子育ても突発的なことがよく起きますからこうはいきませんあせる

だから今は、時間軸ではなくゆるっとしたルールを作っています。

こんな感じです。 

1日のうちにすること。
仕事①4時間集中
仕事②1つ取り組む
仕事③1つ取り組む
美容    1つ取り組む
モデル  1つ取り組む
読書の時間を確保する。
運転時間は、、
ビジネスのCDを聞いたり、よりよい将来のための準備や計画を立てる。

以上ができたら、それ以外はなにをしてもOK、カフェでのんびり、お友だちとランチ、おけいこ、エステ、ネイル、、、好きなことをしてリフレッシュ&リラックスしまーす音譜

なかなかいい方法ですょ。長続きするし、負担はまったくないです。

スケジュール通りにできないからといって無計画だと、自分の成長が見えにくくなるので、このくらいの計画を立ててみるのがおすすめでーすアップ
{7D452DBC-AF18-4F84-BDBC-F6689FA81E4F:01}

たまにはまじめな話をね。