バッシングに落ち込みましたー(T_T)
みなさん、こんにちは。
今日は「バッシングについて」書きまーす。
いつも元気だと思われているみかさんですが、過去にはバッシングに落ち込んだことありますょー

「チャラチャラするなー」とか「ちゃんと子育てしなさいょー」とか。。がーん

そんなこと言われたらやっぱり凹みます。ブログやめようと思ったことも何度もありますょ。
けれど、今はまったく
気にならなくなりました


そうなればこっちのもん。めちゃくちゃ強くなりました。
きっかけは、ブロガーで作家のはあちゅうさんの言葉です。
何秒かの他人のバッシングに、1日落ち込むのはもったいない。
有名になればなるほどバッシングが増えます。みかさんみたいな無名のものでさえバッシングがありますが、有名なかたはどれだけ日々バッシングされているのでしょうか。聖子ちゃんとかすごいですよね。
そして、無視されるよりバッシングされるほうがよい、影響力がある証拠!とも。
バッシングする数の何倍も応援してくれるひとがいる。
たしかに、、友だちしか見ていないブログに批判コメントは入りませんよね。
はあちゅうさんの言葉を聞いてから急に嫌われることが全然平気になったんです。
ちょっと平気になったのではなくて、まったく平気になりました。
「あなたの悪口言っているひとがいたょー」とわざわざ教えてくれるひともいますよね
優しさを感じません、いらんねんけどー。

そういうのも気にならなくなりました。気にかけてもらっている証拠、だと思います。
悪口を言いながらも、みかさんのブログを見てくださっているかたがいる、ということですよね

みかさんが精神的にも元気で落ち込まない理由は、、嫌われても平気だからかな。
全員が自分のことを好きってありえない。
これは、みなさん頭ではわかっていることだけど、本当にココロから理解できたなら、、凹むことが無くなりますょー

ちなみにはあちゅうさん、エゴサーチ(自分の名前を検索すること)して、自分の悪口を言うひとがどんなひとか研究するそうですょ。みかさん、それはまだできないかも、わざわざ悪口見たくない、まだまだだなー

ブログで嫌なことあるひと、がんばれー
