育児ママがホッとできる場所と仲間を作る会「ママノミカタ」
また虐待で幼い子どもが亡くなったと知りました。
そのお母さんはおしゃべりする仲間がいたのかな。。虐待のニュースのたびに思います。
いろんな活動をしています。こちらは子育て支援の活動です。長いのでお時間のあるときによかったら読んでくださいね。
************
こどもはすごくかわいい、けれど育児は大変です

わたしは超高齢で三つ子の赤ちゃんを出産しました。手伝ってくれる身内はなく、シッター会社や育児支援へ問い合わせしてみるも合うかたが見つからず、結局1歳くらいまでひとりで育児しました。
三つ子ちゃんはおっぱいもオムツ替えもほぼ同時。子育ての経験のあるかたなら育児の過酷さを想像していただけると思います。その証拠に、子どもたちをスクールに預けるまでの記憶があまりないんです。
それなのに「子育てなんてもういやー!」とはならなかった。カラダはとてもしんどくていまだに万年全身筋肉痛ですが、気持ちは割とのほほんとして育児しています。
なぜかというと・・わたしには育児を応援して優しい言葉をかけてくれる友だちや仲間がいたから。
しょっちゅう虐待のニュースを目にします。
虐待はもちろん悪いことです。しかし、育児を応援してくれる友だちがいたなら、育児の話ができる仲間がいたなら、きっと虐待はしなかったと思えてならないのです。
育児ママの気持ちを少しでも楽にしたい。
そして、日本から虐待をなくしたい。
育児中のあなたがホッとひと息できる場所を作っていきます。
思う存分リフレッシュしていただけたなら、さ、またこどもと笑顔で向き合いましょう。
思いに賛同してくださるかたがいらっしゃいましたら一緒に活動しましょう。
育児ママのための仲間作り「ママノミカタ」
代表 直島 美佳
************
まだスタートしたばかりでまだまだ整っていませんが、日本の育児ママのための助けになりたいと思っています。
またブログに書きますね。
いろんなことを書いているブログですがまたのぞいてくださるとうれしいです。