「どうしてそんなに元気でいられるんですか~どうしたらそうなれますか~」うれしいメッセージを度々いただきますっラブレター

実際はカラダは元気いっぱいではないの~育児で体力をいっぱい使うから慢性全身筋肉痛&慢性寝不足でフラフラなんですのょ~っにひひ

それにね、からだとココロってほんと密接につながっているね・・疲れているとココロが凹みやすくなる~っショック!

(レッスンへ行ってアドバイスされただけで凹んで熱が出たわ、それくらいよわよわなのっドクロ)

カラダはひとまず置いといて、

意識して、ココロをニュートラルな状態をキープするためにいろいろ策をねるわけですっひらめき電球

「これを食べたら元気になるわ」ってお決まりのを作るとか(最近のみかさんはキルフェボンのタルト)

1番効くのは、ほめてもらうこと~っグッド!

みかさんのまわりには「えらいね~」って言ってくれるひとがたくさんいますっ(ありがとうドキドキ)

これが1番の栄養なんですょ、ほめてくれるおかげでカラダがしんどくともココロの健康をキープできていま~すっアップ

逆に「大変ね~わたしはとても無理だわ~」(手をぶるんぶるん振ってむりむりのポーズあせる)

これは逢うひとの98パーセントに言われるのだけどほんとは聞きたくない言葉かな・・

「大変」って自覚する間もなくここまでやってきたので「そんなに大変なことしてるのかっ!?」と意識化されてしまい、呪文のようにグルグルしてしまう「わたしって大変なんだ」

→なんとなくカラダがしんどい気がしできちゃう~ひ~っドクロ

修行とか、自分に厳しく追い込むこともステップアップするときには絶対必要だと思います、

けれど、それはカラダがめっちゃ健康体なときでいいんじゃない~っ虹

カラダが疲れているとか、体調が万全でないとか、小さいこどもがいるとか・・

そういうときは、自分を甘やかして、チヤホヤしてくれるひととだけ付き合ってもいいんじゃないかなぁ~と思うわけですっクローバー

チヤホヤされましょう~っ!!

メッセージのお返事になってますかっはてなマーク
photo:01


昨日のみかさん、素顔で失礼しま~すっべーっだ!




iPhoneからの投稿