先日の若林三弥子先生のお料理教室には、プロのサロネーゼさんも複数参加されていました~っ音譜

そして、これからサロネーゼになりたい女の子もっ女の子

お料理教室などのメニューは、レッスン初日のギリギリまで考えられるんだそうですわっ叫び

「前日は徹夜でビックリマークそれはそれは苦しいのっドクロ」と・・

けれど苦しい発言の後は、おめめキラキラキラキラの満足そうな笑顔なのっリボン

苦しいけれどいいこと!!もたくさんあり、それはサロネーゼにならないとわからない秘密なのでしょうねっパー

「いきなり募集してレッスンを始めないで、最初はお友だちに来てもらって、(お料理教室の場合)楽しいお食事会みたいにするといいのっナイフとフォーク

「毎回、レッスンの初日はお友だちにして、ダメ出ししてもらうのっひらめき電球

「考えすぎるとダメょ、まずはお教室を早くスタートするのっロケット

とってもいいお話を伺えましたわっにひひグッド!

みかさんはもう計画はあるのですっ晴れ

60歳までまだまだだけど、まだまだってのんびりしないでカメ今からコツコツ準備しようと思いま~すっ虹

得意なこと、はなくても、大好きなことは1つはあるのではないでしょうかっドキドキ

みなさんも、サロネーゼになりませんか~っベル





iPhoneからの投稿