おはようございます。
以前にいただきましたご相談記事を読み直してみました。
おけいこへ行きましたがいじわるなひとがいます。どうすればいいですか

基本的に考えは変わりませんが、みかさんせきららに書きすぎていますね

先生も素敵だし、ロココ調のこちらのサロンが素敵すぎましたっ

*****
おけいこ相談が続々届いていますわょ~っ

これまた多いのが、生徒さんにいじわるな人がいる、先生がいじわるなんですけどどうしましょうというご相談ですっ

先生がいじわるってダメダメだと思うのですがっ

まずは、あなたのことを思って言ってくれたひと、や、もともとズケズケものを言うタイプの方はいじわるな人から除外しましょうねっ

それでも、いじわるな人がいる、どうしましょうっ

みかさんは、おけいこは楽しむ場だと思っていますっ

もし、本格的にお勉強したいのなら、料理学校へ行くとか、海外へ留学しますわっ

だから、いじわるな人と一緒におけいこはパスしたいかも

はい、回答は、逃げましょう~


貴重なお時間を使ってレッスン料をお支払いしてイヤな思いをされるってのは、精神衛生上よろしくありませんのことょっ

きっと居心地よくて、あ~行ってよかったな


ここからはオフレコでお願いしますが、みかさんも逃げたいお教室ありますのっ

どうしてもお勉強したいことがあり行かなくちゃいけない、けど、感情の起伏が激しいティーチャーで機嫌が悪い日があったり、ひとりの生徒さんを無視したりっ

みかさんは逃げることにしましたわょっ

素敵なティーチャー、素敵な生徒さんっていっぱいいますもの、固執することはないのですっ
