みなさま~こんばんわっ
ワタクシとしたことがっ
先週から、お弁当作ってるんですのょ~
うちの職場は、みんなの分を、オーガニック弁当屋さんに配達してもらってるんですが~
新しぃスタッフさんが、子どもにお弁当作ってるからついで、とお1人だけお弁当なの
で、真似っこして、チャレンジしちゃおぅかしら~っと
やってみると~
こりゃまたけっこぅ、楽しいのよね~
栄養とか、いちお、考えたりなんかしてさっ


1日目のお弁当、見てくれますぅ~
ささみと大葉とチーズ&シーチキンと大葉とチーズの春巻き
牛肉ピーマン炒め
卵焼き
お豆さん
トマト
よく見ると、卵焼きの、巻き巻きの間に隙間があるでしょ~
両面焼いちゃったのょね~ガハハハハ
クレープちゃうっちゅ~に~アホすぎやわっ
早起きは苦手なんで、夜中にある程度準備しちゃいますのょ~
あめ色たまねぎを作ったりっ

れんこんとししとぅのきんぴらを作ったりっ

これすんごくおいしぃから毎日食べてるの、おしゃれなご近所さんに教えてもらいましたのょ~
2日目
あめ色玉ねぎを使ったハンバーグ
れんこんとししとぅのきんぴら
卵焼き
お豆さん
トマト
3日目
から揚げ
えびのトマト煮
貝柱ベーコン巻き
さつまいも黒ゴマバター
トマト
お米は、合鴨農法で有名な、古野農場
さんから年間契約で、お取り寄せしています~
お弁当作りをすると、いっぱいの食材を食べれるし~いいことづくめですわね~
けどさ、おかずをきれぃ~につめられないのが、困る~
仕切り用のケース(名前は知らん)を使いすぎなんかしら~
明日は、仕切りナシで、チャレンジしてみますわねっ
おかずをきれぃにつめる方法、よかったら、教えてくださいねっ
うちのさまはといえば
おいしかった~
を100回くらい聞かれるし
キティーちゃんの果物入れなんだけど、イヤがってないかしら~
みなさま~また、私の作ったお弁当見てねっ
ちゅか、見て笑ってちょうだいね~っ
じゃねっ