みなさま~こんばんわっ酔っ払い


わたしゃ~酔っ払っとります・・・ごめんなさいねっはこ酔っ払い

行ってきましたょ~ダッシュ

大阪の京橋にある、フランス料理教室~フランス


もぅ~すごいょ~すごい

びっくり~なお教室でした何ですと?

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~

上に、ドカーンと乗ってるのは、キャビアあげ

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~

お魚がとにかくおいしかったですっアップ

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~

右のお皿は、クスクスです~(笑

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~

鶏レバーのムースとりのしり

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~

おけいこサロン★な・に・わ★~私、60歳のバースディに、自宅サロンをオープンします!!!~
チェリーとリュバーブのタルトタルト

なんと、2種類もっおんぷ


ワインは、数が多すぎ~て、写真とれなかったわあちゃ


まず、こんなにたくさん実習をさせてくれはる、お料理教室ナイ~ゼロ

食材が、種類も量も、超多い~ドっさり

そして、食材もゴウカ~ジュエル・rainbow

たとえば、高級キャビアは、1瓶使っちゃうしさ~kirakria*

ワインスクールでは飲めんようなワインを、これでもかっちゅくらい、飲ませてもらいましたし乾杯

シャンパンもたっぷりいただきましたし~シャンパン←シャンパンってお高いのよね~お金

そして、手に入らないような貴重なチーズの数々~チーズとねずみ

おなかがはちきれそぅなくらいのごちそぅ~食事


で、レッスン料は、4500円なのっakn


ひぇ~~~上げ上げ


たぶん、先生は、お金を儲けようと思って、お教室をしてはれへんのWハート


そして、生徒さんたちにも、ビックリょ~っ薔薇

そんじゃそこらの、ワイン好きじゃ~ありません~のことょシャンパン

私も、ワインバーへ、通ってた時期あるけどさ~ワイン

レベルが違いすぎますわっムンクの叫び

聞いたことナイ言葉が、ワインの名前が、バンバン出てくるのょすげ~

けどね、たま~にいはる知識をひけらかすワイン好きさんではなくって、ココロからワインが好きで、今まで、た~くさんワインを飲んできはった方々の言葉だから、聞いていて、気持ちいぃ~のハート

うっとりしちゃったわ~キラキラ

けど、内容が深~くて、盛りだくさんだったので、ワインの名前、全然覚えれんかった↓↓

今度は、メモるわねmemo*


そして、1つのワインを、いろんなグラスで飲み比べてみるのおんぷ

バカラの金魚鉢のような、超特大ワイングラスで飲ませてもらったんだけどワイングラス

1番おいしくなったょ~お味も香りも全然変わっちゃうのね~不思議だね~aya

途中、酔っ払っちゃって、ふぅ~っとなっちゃったんだけど、私も久しぶり~にたくさんいただいちゃいました宴

しかも、グラスがバカラだらけなので~洗いもんナシなの、はい、バカラのグラスを洗うんはコワイですブルブル


こんなお教室を紹介してもらえて、ほんとラッキ~ハッピ~な1日でしたっ幸せ


また、ワインとシャンパンを、おうちでも飲もうっとカンパイ


私がむかしむかし、通っていたワインバーは~ジャグラー


北新地の、VIN de VINさん

こちらは、リーズナブルなワインもあったので、女子ばかりでよく通いました~ワイワイ

たしか、こちらのお食事がおいしかったな~おいしい

私は、お酒が大好きだけど、そんな強くはナイんで~お食事目当てで通ってたわねもぐもぐ。


同じく北新地のKawasumiさん

こちらのオーナーソムリエさんは超有名人で、みなさんから、川角先生~と呼ばれてましたね~きんぱち

今もおひげをはやしてはるんかしら~ひげ

たしか、日本ソムリエ試験はてな5!の第一回に合格しはったとか・・・きらきら!!

ワイン好きの方なら、ほんと誰でも知ってる有名人なんだけど、お笑い系でおちゃめな先生っ優勝カップ


たぶん、あれから、たくさん~のワインバーが増えたんだろなぁきらきら

通ってたのは、ずいぶん昔だからね~s c h o o l

20年前だから~8歳っプププッ


上の2つのお店、まだやってはるんかしらクマ

ご存知の方がいはったら、教えてくださいねっヤァ


すんごく楽しかったけど、4時に行って、終わったのは、10時っ夜。

ほんとは、3時スタートだけど、オフィスへ寄ったから、遅れて行ったんだけどねパソコン

旦那さまと、8時間離れてるってことは、あまりナイんで、ちょっとさみしかったのでした泣

こりゃ~愛情とゆうよりもハートぃっぱぃ

ひよこが、初めて見たものを親だと思って、必死でついていくのに似ているよぅな気ぃがしますあひる

赤ちゃんが、親とは限らない場合もあるけど、お世話をしてくれる人いなきゃ~1人では生きていけないような感じですはいはい

一緒の職場なので~ずっと一緒だと、息苦しくない??と、よく聞かれるんだけど~シャボン玉

姿が見えないと、さみしくなんのよね~寂しい

あらっ???

ワタクシのかよわい一面を、見せてしまいましたかねあたし

やだわ~汗

恥ずかしいので、今日はこれにて失礼します~マタネ

ペタしてね