みなさま~こんばんは~
今日は、朝から日本料理教室、和香さんの鮮魚旬菜コース(月2回あります)でした~
今日のテーマはね、さわらを味わいつくす
ですって
さわらって、1m以上もあるお魚なんですってね
って、切り身しか知らない私~
今日は、さわらの若魚の「さごし」を使いました、つ~っても、超大きいんです
まな板からかなり、はみ出てましたもん
で、初体験、魚さばき~
お魚をさばくのって、肉体労働なのね
汗だくになるわで、たぶんちょっと痩せたと思います
「主婦におすすめ!魚さばきダイエット」ってゆう本出そうかしら~
さわらは、身が柔らかいお魚だから、身をぎゅっと持ったり、つよく押さえたりしないでね
と先生
しっかし、わたしゃ、皮がめくれるほど、身を押さえるわ~、あっちゃこっちゃさわるわ~、で大変でした
先生、何回も走ってきたもんね~
ごめんね、先生
でも、お魚をさばくって、楽しいですね~
ワタクシ、はまってしまいそぅ~です
今日のメニューは、そうです、さわら尽くし~
しんじょ
造りと独活のぬた和え
あらの煮付け
鰆柚子田楽
鰆と菜の花の吸い物
麦ご飯
おいしかったですょ~
我が家は肉食なのですけど、でも、お魚も食べなきゃなぁ~と思っていたので、このおけいこはほんとありがたいです
なかなか、1匹のお魚をさばくことってないしね~
それに、今日はおみやげ付きでした
半身よりもっとたくさんありますょ、鰆の西京漬け
でも、コレ、3日待たなきゃなんないのょね
で、いよいよ明日は
芦屋のおしゃれ~なお花屋さん、アイロニーさん主催の、Ken Tanakaさんのデモ&レッスンです
わぁ~どんな人なんだろね~
どんな素敵なお花が見られるんだろ
メゾンドジル芦屋でのランチもあるし~
しっかし、服何着ていこぅかしらね~
お仕事は車で行くので、最近洋服がすっごく適当~なんですょ
ずっと部屋着みたいな感じ
う~ん、ひさびさに悩むわぁ
では、また明日報告しま~~す
