みなさま~あけましておめでとぅございます
我が家はゴロゴ~ロとテレビを見て、食べて、寝て、また食べてとゆう地味~なお正月です
これじゃいつもと変わりませんなぁ~
52キロにやせるぞ~と誓ったけれど、ま、ダイエットは5日からとゆうことでっ
突然ですが、フランスってほんと素敵な響きよね
フランスへはよう行けませんので、代わりっちゃ~なんですが
フレンチレストランのおせちを注文しましたのです
2009年初の写真はコレねと思ったんだけど、すでに食べ散らかしておりまして
記念にメニューだけ、書いておきましょかね
じゃ~ん
活オマール海老ポシェ、ビーツのソースとアイオリソース添え
ノルウェー産サーモンのマリネ、軽いコリアンダー風味
フランス ランド産 鴨のフォアグラとドライいちじくのパテ
鯛と帆立貝と甘海老とサフランのテリーヌ
フランス マグレミュラー鴨のロースト、オレンジとレモン、黒こしょう風味
フランス ブルターニュ産ほろほろ鳥の胸肉のルーロー、アリサソース、干しぶどう、インゲン豆、赤キャベツ入り、キャトルエピス塩仕上げ
自家製ハム二種 肩ロース、バラ肉
根セロリ、芽キャベツ、マッシュルーム、カリフラワー、人参の白ワイン蒸し煮、マリネ1980年代のパリのヴィウァロワ仕上げ
フランス産ウズラのガランティーヌ、豚肉とリンゴ、赤ピーマンを使った詰め物
リエット・ド・ポー、グリーンペッパー風味
フランス シャラン鴨のもも肉と鶏レバーのカンパーニュ風テリーヌ、アーモンド入り
生ダコと丹波産黒豆、トマトのソースヴィネグレット合え サラダエシャロットの香り
フランス タルゴ産白いんげんと十勝産金時豆、豚肉の煮込み南フランス風
フランス産ブレス鶏のロースト、冷製
レモンのタルト、ハチミツの入った松の実のタルト、バナナ、リンゴ、アーモンドのタルト
ふ~っ
わたしゃ~なんのこっちゃわかりませんわ
なんとか産といわれましても・・・どこですねん、そこ
だんなと、コレってコレのことかなぁ~
なんて言いながら食べています
いちお~なにかわかって食べたほうがいいかなと思ってさ
最高~においし~ですたしかにめちゃうまです
けれど、おせちはやっぱり日本のおせちがいいかもなっと1ミリほど思いました
っつ~か、フランスにはおせち料理があるのかしら
フランスに恋焦がれてフランス料理やフランス菓子、パリスタイルのフラワーアレンジなんぞのおけいこへ通っているワタクシですが、おせちのメニューを見て、ちょっと挫折しそぅ~です
2009年が始まったばかりだとゆうのに
フランスってなんか難しいそ~だわね
じゃ~イタリアにする
いえいえ、負けません、がんばりますわっフランス
1月もおけいこの予定がたんまりだし~
これからもみなさまにおけいこの日々をいろいろお伝えできれば嬉しいです
あ~
とりあえず、初詣には行きたいのですけど、また、だんなが寝てしまいましたわ
仲良くしてくれてるお友達~のみなさまへ
新年会は、今週と来週はいつでもでっす
近々相談しましょうね
年賀状は遅くなりそうです、ごめんね
ではでは、楽しいお正月をお過ごしくださいませね
15:15大阪で急に雪が降ってきたょ~
寒いすぎます~