あ~眠たい~雨だし・・・かお


でも、フランス料理のレッスンが始まったとたん、目がギラギラ目力に・・・


なんで?


今日の堺のフランス料理教室は、デモだけだったのですがほっ本格的なフランス料理で、しかも、レッスンがとってもとってもおもしろかったのです!!!目からうろこがポロポロポロポロ


たとえば・・・ブラックペッパーとホワイトペッパーができる木木は同じ、だとか、高島屋さん高島屋は、いい野菜がお安い、とか・・・ミキサーは分解できる!とか・・・知らないことがいっぱい聞けだしるんるん


サフランなどの香辛料や、お酒やハチミツなどなど、いろんな香りをかいだり・・・なんか理科の実験三角フラスコ実験中してるみたいで、ホントおもしろかった~わーい


お料理のメニューは食事


イトヨリと有頭エビの蒸煮 ブイヤベースソースで魚エビ

画像 021

和栗のクリームスープに キノコのフランを浮かべて栗ピンクのきのこ

画像 020

豚バラ肉でリンゴのソテーを巻いて カカオの香りのソースで恋するぶたりんご

画像 019

洋ナシのスパイスを効かせたハチミツローストと 温かいチョコレートフォンダン梨チョコ

画像 023

先生が5時間かかって作られたパンプチパン

画像 022 きのこの形ですキノコ


おいしそうでしょ~きゃっ

どれもこれも、とってもおいしかったですょ~うまい


全部、先生が詳し~く説明してくださったので(5o時間も時計)うちでも作れそぅ~ですフライパン

後日、必ず復習しようと思います腕。


とっても勉強熱心で、フランス料理を愛する先生パパでした。フランス料理博士?

とてもためになるレッスン、オススメですょネコの肉球2

普通のお料理教室で、こんなにいろいろ教えてもらえるとこって、無いんじゃないかしら・・・

私、来月も行く予定で~すハート


で、今日すごくすごく嬉しかったのはね・・・うへ


りんごりんごちゃんは、お料理に最適なジョナゴールドを使ったんだけど、ジョナゴールドって、ジョナサンとゴールデンを掛け合わせたもので・・・ジョナゴールドってかっこ紅玉かっこのことらしいんだけど、あ~そういえば、昨日のりんごのタルトフルーツタルトで使ったのは、紅玉だったなぁ~まめでんとか・・・


かっこシュエかっこって、焼き色をつけないで、自分の水分だけで炒めるってことなんだけど、そのシュエが今日2回もでてきてね、そういえば・・・河内長野のフランス料理教室で、こないだ習ったから知ってるまめでんとか・・・


私の中で、めちゃくちゃユックリゆっくり2なんだけど、知ってることが、少しずつ増えているなぁ上げとほんのちょっと実感できたことです照


勉強もお仕事も、最初は、覚えること全部が、頭の中で、バラバラなんだけど・・・でも、それが理解していくにつれて、つながっていくでしょ~!?


今は、復習もあんまりしないし、詰め込んでるだけ~みたいなとこがあるけど・・・そのうち、全部つながっていけばいいな~と思いますフツーのハァト


60歳までに、つながるかながんばる


今日もまたおけいこでした電車

主婦だと、お勉強もお仕事もおけいこも!家族の協力がいりますねぇ~家族

いつも旦那をほったらかしにしているのに、応援してくれて、手伝ってくれるので、昨日のりんごのタルトを全部あげましたリボンみたぃな・・・

・・・といっても・・・「あげるはーと」とは言ったものの、ちょっとは残しといてくれるかな、と思ったんだけど、全部たべられていたので、びっくりしたんですけど~~~ギャ


食べすぎちゃうん旦那


では、またね目がハート


読んでくださって、ほんとにありがとぅございます笑いハート


明日は、愛する京都へ行ってまいりま~~す京都