こんばんはニコニコ


今日の昼ごはんはカレーチャーハンでした♪



 カレーチャーハン4人分は

①サラダ油ですりおろし生姜少々、にんにく少々、ベーコン80gぐらい(粗みじん切り)、玉ねぎ(1個、みじん切り)を炒めて、しんなりしたら、塩こしょうを加えます!

人参とかピーマンとか入れたら、栄養的にも色味的にも良いですが、面倒なので、玉ねぎのみです(笑)

②カレールー4かけ(細かく刻んでおきます)、コンソメ顆粒小さじ2、砂糖小さじ2、醤油大さじ1を加え、水分を飛ばすように炒めます!




③ごはん3合分を加え、酒大さじ1を加えて、炒め合わせます!




④全体が混ざったら、別のフライパンで、バター10gを溶かして、1人分ずつ炒めて、パラパラになったら完成!




⑤お好みで温泉卵やパセリをトッピングします♪




全体を炒めた時点ではベタベタですが、最後に1人分ずつ炒めたら、すぐにパラパラになります!

バターの風味も最後に加わって、しっかり味で醤油で味が締まって、美味しいです照れ

あっという間にできるので、忙しい日の晩ごはんにもピッタリです✨️


晩ごはんはお好み焼きでした♪




子どもたちは高野豆腐付きです!
謎の組み合わせですが、大体、このパターンです!
決めていたら楽です爆笑


旦那はウインナー(ナポリタンに使ったのが1袋余ってた)とちくわ付きです!


娘、今日は塾の中間テスト前勉強会で、6時間勉強して来たあとで、お好み焼きかぁ!?と、文句言われましたがムキー

他の中学校とテスト時期が噛み合わず、うちの中学校だけ、単独で勉強会をやってもらってますが、塾長最初の1時間ほどいただけで、姿くらましていて、大学生バイトもいなくて、ただの自習だったそうです💢やりましたよ!てだけの、ただの教室開放ですねえー他の中学校の勉強会は大学生バイトも来てくれるんでしょうかね!

前の塾(同じ系列)では塾長も大学生バイトもめっちゃ見てくれて、理社講座とかもやってくれてたのに!

こんなおかしな時期に自分たちの都合で(合唱コンクールの時期の都合)、中間テストをやる中学校も非常識ですけどね!(生徒に負担で塾にも迷惑かけて!)
他の学校はちゃんと普通の時期にできてるのに!

そして、こんなテスト前に、なぜか予定を早めて、三者面談する塾もおかしいです!
この間したばかりやんえー

無視しましたが(笑)
申し込まなかったら、電話すると書いてましたが笑い泣き

模試も中間テスト前1週間切ってるのに、強制だし、その上、面談ってね!

また喧嘩になるから、黙って申し込みましたけどね!

この何ヶ月かで、異常な面談の数で、しかも意味のない話で。
そんなに面談に時間かけられるなら、定期テスト勉強会の時間を取って欲しいものです!

ハッシュタグ塾名とハッシュタグ中学校名入れたいぐらいです(笑)



娘、ファミマでおやつ買ったら、納得してましたえー




美味しかったそうです!

私はちょっと前に食べて、ちょっと思った感じと違ったんですがね(笑)



それではまた(^_^)/~


読んでくださり、ありがとうございました😊