こんばんは




鶏肉の旨味とトマトソースとチーズがめっちゃ合います✨️

味が更に染みて、美味しかったです


中学校も高校も昨日から始まりましたが、夏期講習はまだ終わっていなくて、今日は次男、午後から2コマ授業受けて、ごはん時に1コマあいて、また22時前まで2コマあるので、今日もお金持たせて、ごはん食べて来てもらいます!
塾で食べている人を見たことがないと言うので、お店で食べます!
今日の晩ごはんです♪

☆鶏もも肉のトマトチーズ焼き
☆具だくさん豚汁
☆れんこんのきんぴら(前日残り)
〜鶏もも肉のトマトチーズ焼き(2人分)〜
・鶏もも肉 2枚(500gぐらい)
・塩コショウ 少々
・にんにく 1かけ(にんにくチューブでOK)
・オリーブ油(サラダ油でも) 大さじ1ぐらい
・トマト缶 1/2缶
・砂糖 小さじ1ぐらい
・ピザチーズ 適量
・黒こしょう 少々
①鶏もも肉に切り込みを入れて、火を通りやすくして、余分な脂を取り、塩コショウをまぶします!
②フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにく薄切り(にんにくチューブを使ってます)を加えて、香りがして来たら、①を皮目から入れて、焦げ目が付いたら、裏返して、蓋をして、弱火で火を通します!
③火が通ったら、余分な油などを拭いて、トマトソースを入れて、砂糖を加えて、味が足りなかったら、塩こしょうで味を調えます!
④ソースがからんだら、ピザチーズをかけて、蓋をして、チーズがとけたら、黒こしょうをかけて完成!



黒こしょうもアクセントになって、美味しい

焼くだけで、放置で仕上がるし、トマトソースとチーズで、味つけもいらないし、楽チンで、お安い鶏肉で、ボリュームたっぷりです♪
トマトソースは味つけのしてあるこちらを使ってます!
↓
れんこんのきんぴらは
薄切りにしたれんこん300gを酢水にさらして、水気を切って、ごま油で炒めて、火が通ったら、鷹の爪の輪切り少々、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2、砂糖小さじ2を入れて、更に炒めて、絡んだら完成!


豚汁の具は豚バラ薄切り肉、大根、人参、玉ねぎ、もやし、椎茸、油揚げです♪
私は柚子七味をかけました♪
すりおろしニンニクもちょこっと入れると、美味しいです♪
品数少なくても、具だくさん豚汁だと、ごまかせるからいいですね
あれこれ副菜作るより、野菜嫌いの家族にはいいです
次男、豚汁、あまり好きではなさそうですけどね
今日不在なので、良かったです✨️
でも、もちろん、明日まで持たせるために、たっぷり作ったので、明日は食べてもらいます(笑)

それではまた(^_^)/~
読んでくださり、ありがとうございました😊