こんばんは






まだ実家帰省中です(笑)
そろそろ地獄の生活に戻ります

今日はやっと娘の読書感想文が仕上がりました

大きな声では言えませんが、私が書きました(笑)
小学校では自由選択課題だったので、毎年、毛筆やお話を絵にするコンクールなどでしのぎました

中学校からは毎年、読書感想文があり、私が書いて3年目です(笑)
上の子2人の時はなかったのに!!
今年は受験生だから免除してほしいものです!
娘、本はしっかり読みましたが、娘が書いたら、一生終わらないです💦
今回は「1リットルの涙」で書きました!
ドラマ観ていて、毎週涙してました

主題歌もよかった♡
けど、原作読まずに書きました(笑)
ドラマとはちょっと違うようなので、読みやすくて、良いこと書かれていたので、今更ですが、またきちんと読んでみたいです!
お母さまの書かれた「いのちのハードル」も読んでみたいと思いました✨️
最低400字詰め原稿用紙5枚目の1文字まで書かないといけなくて、5枚目の半分近くまで書けました

チャットGPTをアレンジしようと思ったんですが(笑)高度過ぎるし、さすがに怖くて、断念し、私のドラマの感想とネットの本のレビューと娘の感想を繋ぎ合わせた感じです(笑)
チャットGPTのアプリ、初めて入れましたが、すごいですね✨️
読書感想文書かせるなら、学校でちゃんと書き方教えて欲しいものです!
本を選んだ理由→あらすじ→心に残った部分→本を読む前と後の気持ちの変化→まとめ
みたいなの学校で教えてるんでしょうかね?
一昨年は課題図書で書きましたが、課題図書って、読みにくいし、感想も話が膨らまないから難しいです!
去年は「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」で書きましたが、私が映画観て、娘が本読みました(笑)
戦争ものと病気ものは書きやすいですね✨️
今日の昼ごはんです♪
炊き込みごはん、2日目も味染みて美味しい

冷蔵庫に入れていましたが、固くなくて、ふっくらでした!
おやつは弟一家が持って来たお供えのお菓子♪

バターサンド♪
クリームたっぷりで美味しくて、生地もしっかりして、程よい甘さで美味しかったです


晩ごはんです♪

☆牛丼
☆白菜と油揚げの味噌汁
☆冷や奴

すき焼きのタレと醤油で味つけしているそうですが、美味しかったです

牛肉100g400円ぐらい(我が家では高いですが
)みたいですが、柔らかくて、美味しかったです


牛丼屋さん風に紅生姜と溶き卵で♪
お店より美味しかった〜✨️
私は食べていませんが、スイカも♪

それではまた(^_^)/~
読んでくださり、ありがとうございました😊