こんばんは


フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくチューブ5センチと土生姜(2かけ、みじん切り)を炒めて、香りがしたら、合挽き肉400g、玉ねぎ(2個、みじん切り)を炒めて、肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしたら、塩こしょうをします!

今日の昼ごはんは冷やし中華でした♪

もちろん市販のセットを使って♪
これだけです(笑)
先日、焼豚を入れたら、ハムより美味しかったので、焼豚にしました!
もちろん、手づくりではありません

スーパーの肉売り場にあるパックに入っているものです!
長男は冷やし中華が嫌いなので、買って来たざるそばでした!
娘と旦那はごまだれ、私と次男は醤油タレで、私はいつものように辛子と危険なマヨネーズをつけて食べました!マヨネーズのために醤油タレです

娘は早めの昼ごはんを食べて、塾でした!
送って帰って来てから、片付けが終わって、アイスコーヒー飲みながら、昨日のビヤードパパの88円シュークリーム食べて、まったりしていたら、娘の存在忘れていて、1コマだった
と思い出して、時間を確認したら、ちょうど迎えの時間でした


お昼寝したら、手遅れでした(笑)
ものすごい時間、放置してたら、また激怒されるところでした(笑)
夕方から、次男が塾で、1コマ受けて、1コマ空きで、1コマ受けて、終わるのが21時40分という、嫌がらせな時間割で、空き時間に帰宅して、ごはん食べるとか言われたら嫌だなぁ
と思いながら、ごはん早く作って、塾前に食べて行く?と聞いたら、空き時間にINゼリー食べて、帰ってからごはん食べると言ったから、ほっとしました(笑)

1コマ空いて、自習して来てくれるのはいいけど、ごはんどきに1コマ空けるのはやめて欲しいです

晩ごはんはキーマカレーでした♪

最近、使い過ぎなので、簡単&節約メニューです(笑)
旦那はちくわも出しました!
キーマカレー4人分は
トマト(2個、1センチ角切り)を加えて、更に炒めます!
カレー粉100g(5〜6かけぐらい)、コンソメ小さじ2、ウスターソース大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ2を入れて、水気を飛ばしながら、炒めたら完成!
半熟目玉焼きとパセリをトッピングして♪
こってりだけど、トマトの旨味がたっぷりで、酸味が爽やかでアクセントになって、暑い夏にピッタリです✨️
暑くて食欲なくても、ペロリと食べられます

コンソメスープの具はベーコンと玉ねぎで、塩こしょう少々をかけただけです!
キーマカレーと玉ねぎかぶりですが、野菜嫌いのあの人たちはこれぐらいがさらっと入っていいと思います(笑)
それではまた(^_^)/~
読んでくださり、ありがとうございました😊