こんばんはニコニコ

今日の晩ごはんです♪

☆たらとチンゲン菜のうま煮
☆ポテトサラダ
☆豆腐と油揚げとわかめの味噌汁


たまには魚のおかずにしないといけないよなぁと思いながら、また献立悩んでて、たらが安かったので、このメニューにしました!


たらとチンゲン菜のうま煮はこちらのレシピで作りました♪

たらとチンゲン菜のうま煮




たらを3等分に切って、片栗粉をまぶします!


たら2尾に対して、人参(千切り)、玉ねぎ(細切り)、チンゲン菜(ざく切り)の順に炒めて、酒大さじ1、塩小さじ1/3、しょうゆ大さじ1、水150cc、鶏ガラスープの素小さじ1/3、こしょう少々を入れて、少し煮込んで、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)を入れて、とろみがついたら、たらを加えて、絡めたら完成!

たらを焼いてる段階で、崩れそうだったので、あんと絡めず、皿に入れて、あんをかけました爆笑

触り過ぎてるのか、よく崩れてしまいます(笑)
片栗粉まぶしてるから、マシだと思うんですけど爆笑

たくさん焼いてるから、外側の火の通りが悪く、途中で動かしてしまうんですよね!


お味は美味しかったです✨️

外はパリっと、中はふんわりで、中華味のあんが合って、ごはんがすすみました照れ


ポテトサラダは

①鍋に8等分ぐらいにしたじゃがいも(大3個分ぐらい)とひたひたの水とコンソメ少々を入れて、柔らかくなるまで煮て、ざるに上げて、鍋に戻して、少し形が残るまで、潰しながら、弱火で水分を飛ばして、下味(塩こしょう少々、砂糖小さじ2、酢大さじ1)をつける。




②玉ねぎ1個はみじん切りにして、バター10gでしんなりするまで炒めて、塩こしょう少々をふる。



③きゅうり2本は輪切りにして、塩もみして、しぼる。


④人参1/2本はいちょう切りにして、レンジで柔らかくする。

⑤ゆで卵3個は白身(みじん切り)と黄身(つぶす)に分ける。

⑥ハムは細切りにする。

⑦①〜⑥をボウルに入れて、マヨネーズ大さじ7ぐらいとコーヒーフレッシュ2個か牛乳大さじ1を入れて、混ぜて、味を見て、塩こしょうでととのえる。





じゃがいもホクホクで、砂糖と牛乳で、まろやかで美味しいです照れ


急いでたので、盛り付け汚いです爆笑

何年か前に、ポテサラ論争とかあったなぁと、ふと思い出しました!

そんなおじさんいたら、私ならその場で喧嘩しそうです爆笑

ポテサラ、確かに面倒ですよね!
ポテサラだけで疲れてしまいますネガティブ
手間がかかってる割にこじんまりとしてるし💦

魚の献立の時はこってりめの副菜出さないと💦ってのがあるのと、明日も出して、一品楽してやろう!という魂胆で作ってます爆笑

冷凍餃子論争もありましたね!
正直、冷凍餃子すら、面倒です笑い泣き
焼くのが面倒です笑い泣き

私は餃子はチルドの焼くだけのものか、王将でテイクアウトの家で育ったので、旦那の実家が餃子100個を家族総出で包むらしく、普通は作るものだと言われた時はイラつきましたムキー

ちなみに家族総出だという餃子包みメンバーに旦那は入ってません!

包むのが下手だという理由をつけて、食べる専門だったらしいです!

とんでもない人間です!
しかも一番食べるくせに!

まぁ作ってみれば、美味しいのは美味しいので、今は気が向いたら、“自分のために”作っています!

作らない人間に限って、えらそうなことを言いますよね!

息子たちもそうならないように、教育しないといけないですね爆笑


それではまた(^_^)/~


読んでくださり、ありがとうございました😊