こんばんはニコニコ

今日は夕方、娘の塾の懇談へ行って来ました!
今、中3なのですが、中1から個別塾へ通っていて、入塾してから、個別塾や先生との相性が合ったのか、学力が上がり、居心地も良く気に入っていました。

ですが、中2の終わりに突然、塾のシステムが変わり、先生1人に対して生徒2人だったのが、1対4〜6に変わり、タブレット学習になり、タブレットで説明を聞いて、問題を解き、分からなかったら、先生に聞くというやり方に変わると言われました。

私も娘もそんなやり方、絶対に理解できる訳がないと思い、やめる方向で考えると塾に言うと、料金もリーズナブルになるから一度試すようにと言われましたが、どう考えても、塾が儲けるために本部が言い出したこととしか思えませんでした。

プリント1枚でそのことが告げられ、詳細はネットで調べるように書かれていて、そこにはリーズナブルになるとか、都合の良いことしか書かれておらず、生徒の数が4〜6人に増えるとか都合の悪いことは書かれていませんでした。

悪意を感じたので、まだそのシステムになっていない別の教室に転籍することになりました。

今の塾は授業は普通に分かりやすいみたいですが、授業中うるさくて、雰囲気が合わず、いまだに馴染めないでいるようです。うるさくても注意もしないようです。

授業以外に説明会的なものに来させたりすることが多く、外部の模試を受けるように強制して来たことで納得が行かず、先日電話をしました。

「まだ受験勉強が仕上がってない状態なので、わざわざ遠い高校へ行き、1日かけて受験をしても、自信をなくして帰って来るだけだと思うから、2週間後の定期テストを優先させたい」と言うと、「本番さながらの会場で他の受験生と受験することは非常に有意義であり、定期テストの勉強は前倒しして行えばいい、結果が悪ければ、今の時期にそれを味わうのもいい、こちらから受けなくてもいいと言うことはできない、受けない生徒はゼロです!」と、こちらがあり得ないように言われました。語気も強めで、もう引く気はないように感じたので、「分かりました!受けます!」と言ってしまいました。

模試の重要性を説明されましたが、もちろんそんなことは分かっています。定期テスト前だということが問題でした。内申制度がなければ、模試を優先しても良いと思いますが。

中1で塾内の模試を一度受けましたが、昨年はなぜか一度もありませんでした。先月、塾内の模試がありましたが、転籍したばかりなので、手続きが間に合わなかったそうで、受けられませんでした。塾内なので、どうにでもなりそうなものですが。
そんなに模試の重要性を唱えるなら、塾内の模試も充実させてから言って欲しいです。

まぁ今回の模試の主催者と塾が癒着しているから受験率100%を目指しているんでしょうね!!

今日の面談では、2ヶ月経って、塾での様子や勉強の理解度や勉強のやり方など、教えていただけるものだと思って行きましたが、そんなものは全くなく、志望高校や行きたい大学や就きたい職業を聞かれ、志望高校の大学合格実績を言われ、その大学に合格するには高校に何位で合格すれば良いか?など、本人もまだピンと来ない遠い話を30分以上されました。ほぼほぼ子どもと話していて、私はいる意味なく、寝そうになりました。

そして、最後の何分かで夏期講習の話があり、私の質問はそこそこにされ、たくさんコマを取ってくれという話で終わりました!

無駄な時間を過ごしましたパンチ!

イライラを話したくて、長くなりました爆笑

こんな儲け主義の塾のやり方で、みんな納得してるんでしょうかね!

前の塾に残った子はタブレット授業分かりにくい!先生暇そう!と言ってたらしいですえー

少子化で塾も大変でしょうが、こんなやり方では逆に離れて行くんじゃないでしょうか?

塾選びは慎重にした方が良いですね💦
失敗しましたえーん

今更、この時期にまた塾変えるのも娘には負担なので、我慢するしかないですね、、、



気を取り直して、今日の晩ごはんです♪

☆キーマカレー
☆ベーコンと白菜と玉ねぎのコンソメスープ
☆チーちく(買って来たもの、旦那のみ)




〜キーマカレー4人分〜

フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくチューブ5センチと土生姜(2かけ、みじん切り)を炒めて、香りがしたら、合挽き肉400g、玉ねぎ(2個、みじん切り)を炒めて、肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしたら、塩こしょうをする。


トマト(2個、1センチ角切り)を加えて、更に炒める。


カレー粉100g、コンソメ小さじ2、ウスターソース大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ2を入れて、水気を飛ばしながら、炒めたら完成!






半熟目玉焼きを乗せて♪

玉ねぎのみじん切りが面倒なぐらいで、あっという間に作れます!

こってりですが、トマトの酸味でサッパリ食べられて、今の季節にピッタリです✨️

美味しかったです照れ

何かの時に買っておいたチーちくの賞味期限が今日だったので、慌てて出しました!

ご馳走さまでした照れ

それではまた(^_^)/~


読んでくださり、ありがとうございました😊