こんにちは
お疲れ様です!
今日はちょっと肌寒いですね。こちらは雨が降って来ました☂️
毎日献立考えるの、頭が痛いです
自分だけだったら、食べたいもの作れるんですけどね
私は主婦歴長いけど、献立考えないと買い物に行けなくて、、、
皆さん、ちゃっちゃと手の込んだ美味しそうなの作っておられて尊敬です✨
昨日の晩ごはんです!
〜豚こま油淋鶏風の献立〜
☆豚こま油淋鶏風
☆かぼちゃ煮物
☆白菜と大根と油揚げの味噌汁
豚こま油淋鶏風はこちらのクラシルさんのレシピで作りました!
ちょっと前に作って美味しかったので、リピです!
クラシルさんの食べレポにもありましたが、豚こま肉にまぶす片栗粉の量がこのレシピだと少なく、私も初めて作った時はカリッとなりにくかったので、片栗粉多め(倍量ぐらい、肉100gに対して粉100gぐらい?)にしたら、カリカリになりました!
↓こんな感じで作りました
2人分
・豚こま肉 400g
下味 塩少々、黒こしょう少々
・片栗粉 大さじ2→倍量ぐらいの方がカリッとな ります
タレ
・長ネギ 1/2本
・すりおろし生姜 小さじ1
・醤油 50ml
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・酒 大さじ1
・揚げ油 適量
・水菜 20g→恐らくもっと必要だと思います
◆下準備 長ねぎはみじん切りにしておきます。水菜は4cm幅に切っておきます。料理酒は、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
①豚こま切れ肉に塩、黒こしょうを振り下味を付け、片栗粉を全体にまぶします。
②フライパンの底から2cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、1を入れ揚げます。全体に火が通り、カラっとしたら、油を切ります。
③耐熱ボウルにタレの材料を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分30秒程加熱します。
④器に水菜を敷き、2を盛り付け、3をかけて完成
タレは抜群に美味しいです!
珍しく娘も美味しいと言ってくれました♪
「今日の唐揚げ、美味しかったなぁ!」と。
彼女の言う唐揚げは鶏肉なので、豚肉と鶏肉の違いも分かってませんが

お安い豚こま肉ですが、パサつきとかもなく美味しいのでお肉たっぷり使えて、満足できるメニューです!
もちろん鶏肉で作っても、美味しいでしょうね!豚肉の方がすぐ揚がって楽ですけどね!
鶏の唐揚げに味変でこのタレかけても美味しそうですね!
旦那が酢嫌いなので、酢を使ったメニューが作れなかったんですけど(私は南蛮漬けとかの甘酢とか好きです)最近は無視してます!!
父もそうですが、男性は酢が嫌いな方が多そうなので良いですね!
今日の油淋鶏のタレも普通の酢の方がパンチ効いてるのかな?
ではまた(^_^)/~
読んでくださり、ありがとうございました😊