昨日は、札幌地区私立中学高等学校PTA連合会、並びに、社団法人札幌市私立幼稚園連合会、札幌市私立幼稚園PTA連合会の皆様とともに、札幌市議会私学振興議員連盟の一員として陳情・要望活動をさせていただいた。
まず、私立中高PTA連合会の方たちからの「陳情要旨」は以下の通り
1.平成23年度からの生徒減少を念頭に、私立学校の圧迫にならないよう特段のご高配を
2.札幌市立高校の間口の増減、学科の再編等については、公私協調による受入体制確立を
3.公私間の学費負担の格差是正のため、一人当たり年間10,000円の補助金を
続いて、社団法人 札幌市私立幼稚園連合会の方たちの要望は
1.「私立幼稚園特別支援教育補助金」について、①要支援児一人以上から補助を②受入数に応じた補助金の増額を
2.教材教具補助事業の見直し
3.団体補助の拡充
札幌市私立幼稚園PTA連合会の皆様からは、
1.就園奨励費補助金の充実
支給対象数の多いランクの補助金の廃止は、全所得層で市の独自補助を受けている保育園の保護者との格差が激しく、他政令市並みに補助金の拡充を
2.団体補助の拡充
平成12年度60万円だったものが、平成17年度から40万円に減額されている。PTA活動を担保する団体補助金の増額を
これからも一緒に粘り強く活動してまいりたい。
札幌市議会議員 おさない直也
http://twitter.com/osanai_naoya