朝、ちょうどスマホ手にしてたときに准一さんポスト通知が

朝からまた詩人のような、心洗われるようなお言葉の最後に…
朝の光が暖かい。
— 岡田准一 / AISTON (@J_OKADA_AISTON) 2024年2月25日
今日は大安です。良い1日に!
出陣してくる。
我らが殿のご出陣
となればそりゃもう…

ご武運を

と即レス(他にもう少し書いてるけど)してみたら連なるオカダ一門からの返信に…
ご武運を
ご武運を
ご武運を



ワード率高過ぎなんさすが過ぎるわ



私たち岡田一門門下生としてみれば、殿がご出陣される留守の間に城を守り抜く家臣団、的な

まぁそもそも現代で普通?な世間一般からしたら「出陣」なんてポストもどうかと思うけど、なんら違和感ない我らが殿
准一さま






に即反応できるのもオカダ一門ならでは



そんな武将モードかと思えば、
「左腕パンパンさん」だの、
「あしぶみした」とかひらがな遣いだの…
今まで喋り言葉でたまーに、
今の准ちゃん末っ子モードなひらがな喋りやーん

なんてこともあったけど、
それをあらためて文字として語言化されると…
すーぱーかわいいやんかぃ



なんてオカダ語録攻撃を連日食らいつつ





今日はポスト数としては少なかったけど、何かしらの創作現場?のお写真も

いずれ私たちも目にする機会のあるモノなのかな、載せてくれたってことは

クリエイティブに関しては拘りに拘って自分にも他人(担当スタッフさんヤバくなるらしい、とか 笑)にも厳しくなるらしい准一さん

今回もきっと作っては壊し、作っては壊しを繰り返し、納得いくモノを完成させるのでしょうね

そんなわけで、本日のお写真

(唐突過ぎる)
はい、早くももうネタ切れがちですが

まぁ写真ない日があってもいいと思うのだけどね…
なんとなく何もないのも淋しくて

昨日図書館で借りてきたえほん

ザ・プロファイラー やなせたかしさん回で紹介されていた『やさしいライオン』

番組内でプロファイラー准一さんも言われてた通り、絵がまたかわいらしい

のだけど、アンパンマンの声の主・戸田さんの朗読で読まれたハッピーエンド風な内容は実は途中までで、まだそこから続きが…
え、これはどう解釈したらいいの



と大人な私でも少々悩む終盤の展開…

それぞれの解釈で読み取ってください、なのか、子ども向け絵本なのにそもそも私の解釈力が乏し過ぎるんだか

でも、ラストのラスト的にはハッピーエンドでいいのかな、ファンタジーだもんね

と、思い込むことにしました

ラストに、本日も准ちゃんポストメモ


+++++++++++


朝の光が暖かい。
— 岡田准一 / AISTON (@J_OKADA_AISTON) 2024年2月25日
今日は大安です。良い1日に!
出陣してくる。
ここ数ヶ月
— 岡田准一 / AISTON (@J_OKADA_AISTON) 2024年2月26日
作っては壊し、作っては壊し。
たくさん壊したけど、
捨ててはいないんだと思う。
経験としてたまっててね。 pic.twitter.com/ZzjFv5RPRA
+++++++++++