こんばんは🌇
30代主婦のえぬです!
オットは、わりと大きめの
小売業の会社の管理職で、
部下のマネジメントとか
店舗の巡回、
社員のレポートの添削、
会議とか商品の調達とか
商品開発とかいろいろしてます
んで、先日、友人A子と話してるときに
「○×(オットの会社)の商品は
質が悪いから買わん!って、
みんな言ってるよー」
って言われて
わたしのオットの仕事を知らない人ならまだしも
勤務先知ってるのに言われたからね😂
で、そのときは
そーなんだねー
くらいで受け流してたんですよ
んで、後日わたしと、
A子と3人でグループLINEやってるB男に
A子がこういうこと言っててビックリした…
って話をボヤいたのよ😂
したら、知らない間にB男がA子に
えぬさんは、A子のことが嫌いなんだよ
って言ってたらしい🤯
わたしがそれを知ったのは
今日、A子とLINE通話で話してたら
えぬさんはわたしのことが嫌いなんでしょ?
言わないでほしいんだけど、B男から聞いたよー
って言われたんよ🤯
それ、本人のわたしに言ってくるのもすごない?
だから、前にA子から、こういうふうに言われたときにB男にポロっと言っちゃったことはあるけど
べつにA子を嫌いとかではないよ
って、経緯を説明したんです
したら、さらにA子から
○×社の質が悪いっていうのは、
世間一般的な考えであって!
とか、
陰でコソコソ言うくらいなら、
わたしに直接言ってほしかった!
って言われたの😭
いや、うーん…
まぁ、でも友達のオットが働いてるって知ってたら、あんまりこういうこといいたくないけど
普通はその嫁に言わなくない?
まぁ、口の軽いB男に愚痴った
わたしもよくなかったけど
わたしなんもしてないのに
さすがに言われすぎじゃない?😂
なんかもう、ほんとにショックで🤯
身内の仕事をボロカスに言われたまでは
まだ、がまんできたけど
世間一般的な考え!
とか、
陰でコソコソ
とか、いちいちワードが強すぎるとも思ってね?🤯
A子からは電話で
思ってても言っちゃいけんのやろうね!
って言われて、なんかキレ気味…😥
で、電話はたまたま子どものくもん待ちしてるときに話してて、子どもが終わって戻ってきたから切ったんだけど
帰り道に、B男に対する不信感も募っていって…
(トラブルメーカーっぽい)
ちょっと悩んだのですが…
B男が吹き込んでたってことを言わないでほしいと
A子から言われていたので、
B男を責めるわけにもいかず…
グループLINE退会しました!😇
端的にいうと価値観の違いが原因だと思ってます
人の旦那さんの会社とか、職を貶すようなことは
わたしは言いたくないと思ってます
でも、A子からしたら悪意ゼロなんですよ
わたしもそれはわかってたから、
最初に言われたときもスルーしてたんですが、
今回は、
言われたワードが強いと感じて…🤯
別に個人の価値観で言うならそーなんだね
で終わることが、世間一般的な考え!とか言われたら
オットもそれなりに頑張って働いてるし
多分それに助かってる人もいるとは思うし
そんなに責められる仕事とか、会社なわけじゃないと思ったんです
とりあえずグループLINE退会したら
A子から
ごめんね‥
って個人LINEが来てたんてたんですが
ほんとに何に対するごめんね、なのかがわからない🤯
A子は一般的な考えで○×社の質が悪いから買わないって言ってるって言うんだから、
別に意見としては受け止めますが…
わたしにはどうしようもないのですよ😂
だから、距離を置くのがベストかなっていう判断です!