こんばんは🌆
30代主婦のえぬです。
今日はねー、週1で行ってる通院があって
朝から準備して行ってきたんだけど〜
まあ、スムーズに終わって不眠症のお薬とかもらって帰りは寄り道!
丸亀製麺でいつものめんたい釜玉を食べて
子ども用にうどーなつをテイクアウト🥡
あいかわらず、めっちゃおいしかったです🤩
スーパーにも寄って買い物して帰宅ぅぅ
眠くてウトウトしてたら、子どもがやれお腹すいたからアレ作ってとか言ってくるから作って食べさせてました
最近はきな粉もちにハマってるらしくて
よく作らされてます![]()
んで、子どもの友達が遊びに来たから
わたしは部屋にこもって…爆睡💤
通院と買い出しくらいしかしてないのに
YouTube見てたらめっちゃ眠くなって昼寝してました😇
夕方、起きてハンバーグ作ったよ
まだご飯炊けてないからおかずだけ
夫がさぁ、前々からわかってたらいいけど
当日になって急に今日は帰るからとか言ってくるの
今日もそのパターンで、てっきり単身赴任先に帰ると思ってたら夕方になって帰るーと、連絡してきました😇
ご飯も、子どもと2人きりか大食いの夫ありかで炊く量も変わってくるのに自由すぎない?
で、ご飯足りない、おかず足りない、食べた気がしないって言ってくるから正直うっとうしい
食材も、子どもと2人ならそんなにいらないかってなってるのに😭
で、話は変わるんですが
6月に夫が昇格試験に合格してて
いつ昇格するんだろ?って思ってたの!
夫いわく、経験年数が短いって言われてるとのことで
転職したのが去年だから職歴浅くてストップかかってたらしい![]()
が、来年の2月に無事昇格が決まったらしくて
ゴネて単身赴任を解除してもらうことにしたらしい
で、将来的には全国転勤の話も視野に入れてるらしい
夫の地元にもエリア拡大したら、地元に帰るプランもあるらしいんだけど
それだと海外転勤も可能性が出てきちゃうからってことでこれからどうなるのか全然わかりません![]()
海外転勤した人の話によると、家族連れて行った人もいるらしい。
と、なるとわたしもシゴトをどうするかでめっちゃ迷う…![]()
今はわたしの仕事が
在宅ワーク
高時給
大手企業
時間の縛りなし(勤務時間自己申告)
というなかなかいい条件で契約してるんだけど
万が一、海外転勤に帯同とかになったら
生活どうなるんだろ?って感じです😇
今は夫てきには、部長コースをめざしてるらしいのですが我が家はいったいどうなるんでしょうか?
海外転勤に家族帯同はわたしとしては意外といいかも?とは思ってるんだけどね!

