こんにちは😃
30代主婦のえぬです。
25日が夫の給料日で、毎月生活費をもらっています。
で、今までどんぶり勘定で全然家計管理をしていなかったので※アメブロ主婦カテにあるまじきスタイル
最近、家計簿をつけはじめました〜🙌
今日で3日目です。
いや、実際に数字で見えるとやばいな…って思ってます💦
給料日後3日目の支出…
3万越え😂
1番高かった医療費は、週1の通院とコンタクトレンズがなくなりそうだったから注文したやつー
コンタクトは、ふだんメガネを使ってるんで毎日ではないのですがたまに使ってて、だいたい半年に1〜2回くらい2ヶ月分(両目分60セット)を買っています
眼科で測ってもらってから、ネットで自分の度数を選んで買うようにしています
⇩ちなみにこちらのネオサイトワンデーを愛用🥺
で、だいたい1万2000円くらいだったかな〜
4箱頼んだから、20%オフクーポン適用になって、割引にはなってるんですがコンタクトレンズ代金が響いてます😂
ちなみにテリアレギュラーは、電子タバコIQOSです🚭
めっちゃ吸うやつやん
テリアは毎日買っちゃうから、新しくカテゴリ作っていれてます。
食費は外食代金込みのはず!😂
最近はなるべく自炊したいなーとは思ってるんですが
我が家、肉好きなので肉高いなと思いながら買ってます
そんな今日の子どもご飯はこんなかんじ
おむすびと、ベーコン、目玉焼き、ほうれん草…
夏休み中のご飯なんか適当よね
一応、完食してくれてました🙌
てか食費3日で1万いきそうなんですが、なんでだろ?
ちなみに米は夫の実家から送ってもらっていてまだあるから買わなくて済みます
食費月5万くらいでどうにかならないかな?と、思ってはいるんですが外食しちゃうし、好き嫌いあるから難しいかなー


