こんばんは😀
30代主婦のえぬです。
小学校高学年の頃かな〜
全校集会で、バイオリンの演奏をした同級生がいてすごいかっこよかったの。
「バイオリン、めっちゃ楽しそう!」
と思って、祖父に言ったらいつの間にかバイオリンを買ってくれてて
そっからバイオリンを習い始めました〜。
低年齢から始める楽器だから、高学年でスタートするのは結構遅め。
でも、そっからやってない時期もあったけど大学に入ってから再スタート。
結局、結婚するくらいまで続けてたのかな?
今回の引っ越しの荷物整理で、必要なものだけ新居に持って来てる感じなんだけども
バイオリンは必要だ!と、思って今日持って帰って来ました〜。
久しぶりにケースを開けたけど、まだ大丈夫そう。
弓とかもちゃんと使えそうな状態。
バイオリンのレッスンは、カワイとヤマハに通ってました。
結構楽しかった記憶あるわ。
一人暮らしのマンションで暇な時に練習したりしてて。
たまたま、幼稚園からバイオリンやってる仲良い友達もいて、弾いてもらったり。
バイオリンはまた始めたいなーって思っています。
30代の主婦で、趣味バイオリンって結構楽しそうじゃない??
楽しみをどんどん見つけていかないとだね〜〜。
ちなみに、ケースはイーストマンのを使っております!!!
