こんにちは😃

30台主婦のえぬです。


先日、県教育委員会の方から連絡をもらい〜

仕事を依頼したいという話だったんですが…


扶養の範囲という条件が加わった以外にも

問題発生アセアセ


それが、教員免許再授与の件…😂


わたしが教員免許を取得したのは、10年以上前になるのですが〜、すでに有効期間が過ぎちゃってたんです💦

調べてみたところ、法令が変わったので更新制はなくなったものの…


すでに有効期間が過ぎた免許については、再授与してもらわないと失効している状態みたいですもやもや


で、わたしが免許状をもらったのは東京都教育委員会だったので、確認してみたら、なんと!!


4月半ばまで、申請受け付け停止中🤗


そんなこと、あるの?ってなりましたー。


昔やったけど、結婚して姓が変わったときも

免許状の手続きして、変更しなきゃいけなかったなー


それがまあ、大変で💦

ルールがいろいろあってちゃんと確認しながらやってみないといけないです。


てか、4月から採用の場合は、4月の時点で免許状が失効しているので、手続きをすすめるにしても4月内に新しい免許状を手にすることは無理!!


つまり4月から採用されても働けないということなんですよ🤗


だから、1年は見送ってまた来年チャレンジしようかな?とか思っています💦