こんにちは😃

30代主婦のえぬです。


怒涛の引っ越しから、1週間ちょっと経ちました。


いままではわたしの実家敷地内の一戸建てに住んでいたのを、結婚後初の2LDK低層マンションへの転居🏠


引っ越し前は夫と子どもとの3人暮らしで不安しかなかったのですが〜

いまは楽しくて仕方ないです!


今日も100年ぶりくらいに朝から布団干してシーツ洗って…とバタバタしてました💦


正直にいうと、いままで布団は敷きっぱなしで全然干したり洗ったりもしてなかったからすっごい進歩だと思います🥺


あと、料理も手作りを心がけるようになり〜

ここ数日は、野菜嫌いな夫が、自分の食べられる野菜や果物を買って帰ってくれるようになりました。


だから、冷蔵庫にある野菜は夫も食べられる。

野菜嫌いで、作っても野菜料理は残すから肉ばっかりになってたんですが、こちらも状況がよくなってきたと思います🤩


ただ!お金の問題はまだあって〜

いまだにうちの親がわたしの銀行口座もクレジットカードも持ってるから、現金が足りなくなったら実家に行ってもらってるんですが、とにかく小言がひどいムキー


先日なんか、家の駐車場で父から怒鳴られたしね。

今日も銀行口座の暗証番号教えろってしつこいから、言わなかったら電話切られた。


本当サイテーもやもや


言われたとおりにレシートももらってきて、渡してるのに、両親がいちいちチクチク言ってくるからね!


そりゃ引っ越したんだから最初はいろいろ揃えるものもあるでしょ!ムキー


百均を駆使したり、足りない調味料とか食材を買ったりで気づいたらお金がなくなってる。


ってかんじで、お金についてはヒーヒー言ってるんですが、生活はかなり楽しいです。


自分で選んだ家具を置きたいなって思って調べてみたりー、百均でかわいいお皿買ったりしてて久しぶりの自分の城!ってかんじで楽しいーラブ


友達にも遊びに来てねーって言ってんのよ。

自室の押し入れに置きたいいる家中のケースもまだ買えてないし、デスク横にデスクの色合いに合わせた週のも欲しいなーって思ってます。


ちょっとずつ住みやすい環境にしてくって楽しいです。


今日の夕飯は、夫が買ってきた里芋を使った芋煮。