こんにちは😃

30代主婦のえぬです!


昨年仕事を退職し〜、現在失業手当受給中ですが

もう半年くらいは働いていないので


そろそろ働きたい気持ちが湧いて来ました…もやもや


現在の状況

◾️正社員エントリー webデザイナー職 選考中!

□業務委託依頼 記者職 打ち合わせ待ち!

□業務委託 教育職 3年目くらい継続中!


というワケで、業務委託でお仕事が2社からはもらえそうな感じではあります。


んで、調べたら開業届けを出したら失業手当の受給は終わるんだけど再就職手当はもらえるっぽいんですよ💸


いくらになるかはわからないんだけど、わたしの場合、今年の2月から失業手当を受給しているのでまだ、再就職手当がもらえる期間ではあると思うのです…!びっくり


失業手当がもらえなくなるのは、ちょっとイタイのですが、働きたいわたしからしたら

開業して、再就職手当をもらって、働くというのも1つの手かな?とは思っています…


ただ、夫は多分反対悲しい

失業手当がもらえるうちはゆっくり過ごして、受給が終わってから考えたら?って感じだったのでねー。


とりあえず、1社契約だけだとそこまでする勇気がないんだけど、2社と契約になったら考えようかな?と、思っています〜!!


金銭的なことはまあ、確かに必要ではあるけども、

多分にわたしの場合はスキルアップとか、経験値を増やしたいみたいなところが大きな動機です。


業務委託2社との契約なら、自分でスケジュール管理しながら働けると思うので、家庭との両立も大変ではあるだろうけど、いけるかな?と、甘く見てます😂


それに、プライベートだとwebデザイナースクールの講座をまだ継続していく、ってところもあるし

今、フルタイムで働くことはいろいろ制限が厳しそうだと思うんだよねぇ。


とはいえ、正社員でリモートの仕事にも1社応募はしているので、こちらも様子をうかがいつつも反応を見て交渉を重ねていき、可能なら働きたい意欲があります。


でも、それとは別にまだまだ人生でやりたいことがたくさんある!!👊


カメラも買ったので、カメラスキルも磨いていきたいし

ダイエットもしたいし

貯金もしたいし

まだ書けないけど野望がたくさんあるのです!!✨


あれもこれも、って手を出してもどれも全部は難しいと思うから1つずつクリア出来たら良いんだけどなー。