こんにちは😃
30代主婦のえぬです。
子どもが、仮面ライダー好きなんです。
先日も、買い物に行ったファミマで
仮面ライダーのキャンペーンをやっていて
お菓子を3つ買うとクリアファイルが1枚もらえたの。
んで、子どもが、これ以外に2種類くらいある
ファイルのデザインを、裏表でよーく見比べて、
ああ、これも良いしあっちもカッコイイ…悩む…![]()
って言ってる姿を見て、めちゃくちゃ微笑ましく思ってたんですけど
わたしには仮面ライダーの魅力があんまりよくわからない🐞
このファイルのキャラクターは触覚みたいなやつついてるけど、多分、虫をイメージしてるんだよね??
わたしから見たら、似たようなキャラクターでも
子どもからしたらカッコイイ、カッコよくない、みたいな違いがあるし
戦隊モノとか、他のヒーローモノで、またなんかしら違うとこがあるらしいんだよね!![]()
仮面ライダーにかんしていうと、シーズンごとにシリーズが変わるみたいなのもあって、
前に子どもが言ってたのは、フォーゼとか、ビルド?ゼロワン?だったような気がするんだけど、今、ギーツ?
しかも、そのシリーズに登場するキャラクターでもいろいろ違うんだよね?
この前さ、スーパーで
「カード付きの仮面ライダーソーセージを買って来て欲しい」って頼まれたから、
3店くらい回って、探してたんだけどさ
「ドンブラザーズのソーセージならあったよ!」
って言ったら、違ったらしい。
夫いわく
「ガシャットベルトを見たらわかる」
らしいんだけど、わたしが見ても全然わからないんよ😂
前は変身ベルトとか買ってて、今はフィギュア集めとカード集めして飾ることにハマってるっぽいんだけども、全然よくわからない。
同じキャラクターを集めてるんかと思ってたら、意外と違うとかザラにある![]()
子どものハマって来たキャラ変遷からいうと、
アンパンマンはまだ良かった。
ほぼわかった。
わたしの中で懐かしさもあった。
トーマスくらいからちょっと怪しくなって来た。
青色のトーマスみたいなキャラクターがたしか3体くらいあって、微妙に違うらしい🚂
今、さらに難易度が上がってしまっていて
謎のカッコイイ変身ポーズとかをやってくれるんだけど、ちょっと理解が追いついてないんよ。
ヒーローものにハマるお母さんもいるらしいんだけど、残念ながらわたしにはよくわからないんですよね。
でも、よくわからないけど、応援してます📣
今度、子どもとパパとわたしで仮面ライダーの映画を見に行こうって誘われてるんですが、心配です…![]()
何と戦ってるのか、とか、話し合いで和解できないのか、とか心のなかでひそかに疑問には思うのですが、
多分、何かと戦うことがカッコイイのかなぁと自分なりには解釈しています。
