こんにちは😃

30代主婦のえぬです!



最近、ハローワークで気になる求人を見つけて


さっそく、書類応募ののちに

筆記試験を受験しました🙌


でさ、質問OKな項目があったからさ


「いま、こういう状況ですが

副業は可能ですか?

と、聞いてみちゃいました😂


多分、面接で回答を言われるか


またはNGで選考落ちって感じかな?




いま、すでに記者オファーのためもあって

カメラを買っちゃってさ

(取り寄せだからまだ手元にはない)


カメラを使わないと、もったいないっていう

気持ちもかなり強くて…😢


ベストな選択は、

新しく入る会社が時間の融通を利かせてくれて、

フルタイムで働きながら、副業できる環境を作ってくれることなんだけど〜…


そんなムシがいい話も無いよねー😂

会社員は8時間勤務が決まっていて


基本的には日中は週5で働いて、

あとは日中用事があるなら

有給とって行くって感じかなー


その点、前の会社だと

フレックス制で


かなり適当だったもんで

「日中用事があるから休みます!」

とかもOKだったわけよ。


まあ、実際は休めなかったり

早朝、深夜まで働いたりと

いろいろありはしたものの…😂


今、受けている会社は

フレックスではないみたいです。


そう考えると、

会社の仕組みから変えてもらわないと

わたしの場合は対応できないのでね、


そんな入社前になんやかんや言ってくるヤツと

働けない〜ってなってもおかしくはないか🤔


なので、とりあえず

記者兼、以前から業務委託で働いている

在宅の教育系企業のお仕事に絞って働き方を考える。

という道も残しておいた方が良いと思うんよね。


ちなみに、記者はあまりギャラ的には条件が良くない。

これ1本で生活するってなるとかなり心もとない。

だからあくまでも、教育系企業と二足のわらじで…

って感じにはなりそうなんよね。