こんばんは![]()
30代兼業主婦のえぬです。
夫にも単発バイトの件を相談してみたんだ。
コンビニのバイトしてみたいって![]()
夫、学生時代に4年間コンビニでバイトをしていたらしい。
あと、他にも色々バイト経験があるけど
1番キツかったのがコンビニって言ってた![]()
1日中立ちっぱなしだし、朝とか絶対にトラブルが起きるから
大変だって言ってたね。
夫が言ってたのは、早朝の商品の入れ替えミスとかだって。
人生で1度も、レジしたことがないので
スーパーとかにあるセルフレジが結構好きでさ
ピッと商品をスキャンする作業とかボタン押すのとか
楽しそうなんだけどね、
夫が言うには、やることも多いから単発で行くなら
すでに経験がある人が来ると思われてるよーって![]()
何も知らない人に誰かがつきっきりで教えてあげるのは
単発とはいえ、ないと思う・・・って言ってて。
確かにそうだなーって思った。
シール貼りとか、農業とかでも良いんだけどさ
こっちは良くても、在宅勤務歴2年のわたしがいきなり
外で力仕事とか、かえって迷惑になりそうでハードルが高い・・・![]()
希望では、朝の9時くらいから12時くらいまでで
軽作業が良くて。
あんまり金銭的な目的でもないので、
楽しく気分転換ができるような単発バイトがしたいです。
事務系のデータ入力とかも面白そうなんだけど、
あんまり普段の在宅勤務と変わらないかな?
以前、業務委託でお声がけをいただいたマスコミ会社さんに
お仕事ないですか〜?って聞いてみるのも考えたけど、
そっちが良いのかなー。
ちなみに今日、面談をした会社は業務委託スタートらしいです![]()
それでも良いんだけどねー
どっちにしても、在宅勤務なのは変わらないかなー。