こんばんは

先日、友人にネイルモデルをお願いしたので、ネイルケアとナチュラルスキンカラーのポリッシュ練習をさせてもらいました
前回のスクールのときに、問題になっていたポリッシュカラーは『変えましょう!』といわれたため、
OPIティラミスフォートゥに変更しました
[過去記事→☆]
それから スクールのときに、『キューティクルニッパーは、 キューティクルに沿うように動かす!』と指摘をされたので、
動かし方に注意しながら ケアをしました
ついつい、ちょこちょこ動かしてしまいますね
スクールではやる気のなさを注意されたので、ちょっとへこんでます
前回のレッスンから正直ちゃんと練習ができていなかったためです。
今回の自宅練習でも友人にモデルをお願いすると めーっちゃくちゃおしゃべりが楽しいです
最近あった出来事とか、ぺっちゃくっちゃ話して爆笑しながら練習してるので なかなか集中!って感じじゃないですよね〜。
楽しいんでいいです
楽しみながらやりたいので。。ただ、検定がめちゃくちゃ心配です
ただ、経験として前回は怖くて触れなかった部分のルースキューティクルが触れるようになりました
爪の表面に薄く張り付いている皮のような部分なんですが、前は『これ、二枚爪とか皮膚だった場合、剥がすとよくない?』と考えてしまい触れなかった部分です。
今回は『これ、プッシュアップしていいやつだ!』
と思って、しっかり剥がすことができました
経験値だと思います。やはりいろんなタイプのネイルを見て、やらせてもらう中で 理解できてくるんだと思います
そういう意味では、やはりモデル練習って大切ですね
自分の中で、勉強になることが多いです
