こんにちは。太田直己です。


今回はドライバーのチーピンの直し方。


初心者の時はドライバーでスライスで悩まれた方が多いかと思われますが、フックを覚えてきて、チーピンに悩まされる方も多いかと思います。


チーピンが分からない方にご説明致しますと、ドライバーでいきなり低い球で左に巻き込んで、ランが多い球なので、左がOBの場合はほぼ助かりません。


競技ゴルファーにとっては致命傷の、一番嫌う球種です。


ではチーピンの原因は?


まず、ティーアップが高すぎるとチーピンは出やすくなります。


ドライバーはアッパー軌道で打たなくてはいけないと考えすぎている方は危険です。


そして、打点がフェースのトウよりに当たる方もチーピンになりやすいです。



そしてフックグリップが強い方。

ダウンスイングをインサイドから降ろそうとしすぎる方も、インパクトで右のお尻が前に出て、手元がインパクトで浮くのでチーピンが出やすくなります。

そして何よりも゙、このスイング軌道になっている方はアイアンショットがまともに当たらないので、スコアメイクが極端に悪くなります。

ゴルフのスコアを本気で縮めたい方は是非自分のレッスンにお越し下さい!🏌️


下のリンクから皆様のご参加お待ちしています!⛳